文・百々パパ


久しぶりに「連載企画」でもやろうかなぁ~と思いまして。


前回は2010年の年末に「百々に出会うまで」の話をしました。(4部作ですが。)

http://ameblo.jp/momomomo2009/archive1-201012.html


今回は、ワタクシ、百々パパは実は「犬は大の苦手」だったのだと言う。。カミングアウトかよって言うような話をしちゃいます。。(笑)


でも、今は好きですよ。(そりゃ、そうだろ。)


では、どうして?何で??いつから??


気になるでしょう?犬が好きなんだぜぇ~ワイルドだろぉ~(今、たまたま「スギちゃん」がテレビにでていましたから。。)


話が脱線しそうなので。。戻しましょう。



momoのブログ


私は「集合住宅地」の育ち、要は「団地住まい」だったために、犬と触れ合うことが全くなかったのです。


幼稚園の頃、朝、歩いていたら、黒い野良犬に思いっきり追いかけられたことがあり。。泣きながら幼稚園の先生に助けてもらったことが、今でも覚えているのです。。


今思えば、あのワンちゃんは遊んでくれるんだろうと思っていたのですが。。


それから、「犬は怖い。。」「犬は追いかけてくる」というふうにインプットされてましたね。。


更に従兄弟の家にいた、大きい「洋犬」に必ず吠えられて。。友達の家にいた「シェパード」にも吠えられて。。。


う~ん。。。やっぱり怖いってイメージがありました。。


それにしても。。自分が子供の頃は、そこらに。。野良犬がいたような気がするのですが。。今は見ませんね。。



momoのブログ

大人になっても、犬と触れ合うことがなく生活していました。


そして、百々かあちゃんとお付き合いをするようになって、家族の話とかをするようになり、「私の家には犬がいるよ~」と言ってきたのです。


更に「うちの犬(↑チロのことですが)は、私が家に帰ると「タックル」してくるんだよねぇ~(笑)」と。。。


「犬がタックル??どういうこと??」


自分の中では「ちんぷんかんぷん」でした。。


そりゃ、そうですよ。。犬には追いかけられるか。。吠えられるかしかなかったのですから。。


「犬のタックルって。。ラグビーみたいに突進するのか??」とか?いろんな想像をしてしまったものです。


「うわぁ。。。それ、怖いなぁ。。」と最初の感想はそう思いました。。


そして、私が「百々かあちゃん」の実家のご両親に初めての挨拶に行く日が来ました。


そりゃ、緊張しますけど。。もう1つの緊張は。。。



momoのブログ



「犬」です。。(今だと、はぁ?って感じでしょうが。。)


到着すると。。玄関先で「チロ」が興奮してました。。


「ワン!!ワン!!」「ドスン!!」(玄関のドアにぶつかる音。。)


「百々かあちゃん」の車が到着するだけで、そうなるのです。。


「おっ!帰って来たぁ!!」と喜ぶのです。



momoのブログ


こんなに元気のいいワンちゃん(あの時は、怖いワンちゃん)がいるのか。。


おそるおそる「百々かあちゃん」の実家へ入るのでした。。


つづく。。。


momoのブログ


↑今回もよろしくお願いします