十何年前にハワイの免税店でたしか10万円ちょっとだったか、
購入したタグホイヤー。
この時の旅行は子供たちと私の両親で行って、
パパはお留守番でした。
で、申し訳ないのでタグホイヤーをお土産に。
しか~し…
しまって使わなかったんですよね…。
せっかく買ってきたのに…。
それでずっと忘れ去られていましたが、
大きくなった息子が「あの時計、貸してもらえる?」と。
「電池交換しないと動かないよ~動いたらあげる」なんて言ったあと、
あれ?電池腐って液漏れ……してない。
どうして?と、思い
時計屋さんに今日持っていったら、
「自動巻きなので、電池は必要なし」と言われ
「自動巻きに」首を傾げました。
自動巻きとは…腕に着用しているだけでゼンマイが巻かれ張りが動き続けてくれる。
そうだったのね……。
ロック解除の仕方や詳しく教えてくれ、
時間直すのに550円のお支払いで
調節していただきました。
「現在だとそのお値段では買えないですよ」と
店員さんおっしゃっていました。
息子に大事に使ってもらえればと思います。
普段はアップルウォッチなんですが。