小説の裏話を書く前に、忘れないうちにこちらUPさせてください。
8月20日木曜日、ランチに出かける20分ほど前からゲリラ豪雨的な土砂降りにあって、悩んだ挙句カラフルブーツを履いて出かけました。もちろん履き替えるヒールも持って。
カラフルブーツのおかげで足は無事(*^▽^*) 駅に着いてから履き替えて、荷物になるけど銀座まで出かけました。最寄りの駅にロッカーがない><。あったら預けて行ったのに……。たくさんの荷物を持って出かけるの、嫌いなんです。いつもバッグにはお財布、ハンカチ、ティッシュ、化粧ポーチ、スマホ、iPodぐらいしか入れて出かけないのです。
豪華でステキなお皿です。
シャンパンは海老蔵さんの結婚式の時に振る舞われたというものでした。シャンパンはどこの銘柄を飲んでも同じに感じてしまう私です。
まずはかぼちゃと豆乳の冷製ポタージュ。中に生麩が入っていました。なめらかな食感で美味しい(*^^*)
パンは米粉と……忘れました。お代わり自由です。私は一つ米粉のパンをおかわり。食べすぎですね。でも、食感がふんわりと美味しくて食べたかったんです。オリーブオイルをつけて食べました。最近はバターよりオリーブオイルが用意されていますねー。
前菜です。赤、黄、緑、橙、紫といったカラフルな色彩で食欲をそそります。
赤、たらば蟹と赤野菜のスパイシーガスパチョ
量がお上品でした。ごくごく飲みたいと思ったのは私だけ?
黄 スイートコーンとイエロートマトのキューブ。ムースみたいな食感。お味はわ、わからない……。普通に美味しかったです。
緑 緑野菜のブーケ ルコラのピューレ アスパラガスが巻かれています。こちらもお味が……わからない……。
橙 サーモンルイべと有機人参ムースのタルトレット。少し解凍されたサーモンのルイべが美味しい(*^^*)
紫 紫野菜とパテドカンパーニュ ピノノワール風味 名前からしてなあに?って感じですが、ミートローフっぽいお肉。友人はスパムみたいと言っていました。うん。そんなお味でした。
こちらのレストランは色彩が豊かです。
続きはクルーズ クルーズ THE GINZA ②で
「いいね!」いつもありがとうございます<(_ _)>