
あいにくの雨でしたが、「ソラマチ」の中なら問題ありません。
押上駅からエスカレーターで登れば、すぐに「ソラマチ」
今回も書籍化作家仲間の咲月詩音ちゃんとです。
話しても話しても足りない。
また会ってたくさんの話をしました

待ち合わせが11時30分だったので、「ソラマチ」の店内を物色しながら、レストランを目指します。
スカイツリー限定のお菓子がたくさんあって、全部買いたくなりました。
あれを買おう、これもいいね。なんて話しながらエスカレーターで7階へ上がりました。
目的はもんじゃ・・・だったのですが、長蛇の列。
どこもたくさんの人が並んでいます。
比較的席数が多い「世界のビール」が飲めるレストランへ入りました。
こちらはほんの少しだけ待って席へご案内。
ポテトと白身魚のフライ。
カルボナーラ。
大好きなスモークサーモンサラダ。
世界のビールが飲めるお店だけど、飲んでいるのはジュースです

スカイスリー
この日は雨。小雨だったので写メれました。
近くで見ると圧倒されます。
たくさんのお店を見て、再び一休み。
コーヒーを飲んでいると、18時頃お腹が空いてきた。
また食べましたよ。
セットなので仕方ないけれど、ポテトばかり食べていた一日でした。
帰りに買ってきたプリン。
でもこの形そのものがマヨネーズなので、プリンを食べている感じじゃないと子供に言われました。
スカイツリー限定のねんりん家のバームクーヘン。
長すぎて荷物になったな。
「ソラマチ」限定のルピシアの茶葉。
「ジャックと豆の木」
塔がスカイツリーなのです。
絵が可愛くて買ってしまいました。
「ソラマチ」は限定の物がたくさんありました

リラックマのぬいぐるみもスカイツリーを持っていたり、PLAZAの買った時の紙袋もスージーズーにスカイツリーがプリントされていたり。
近いうちにまた遊びに行ってきます
