夏休み映画 | りんごの子育て日記

りんごの子育て日記

婚活を経て、2012年8月入籍、2014年5月、待望の男の子を出産!
二人目を妊活の末、無事に妊娠、3月に女の子を出産しました。
甘えん坊なママっ子兄と、たくましい妹が仲良く育っています。
二人育児をしながら、定年目指してフルタイム正社員で勤務してます。



プリキュア


ではなくて


仮面ライダー&暴太郎戦隊ドンモモタロウ


もう、時期が遅くて朝早くと昼頃の2回しか上映しておらず、

思い切って朝8時25分からの上映へ行ってきました。

子ども二人を連れての映画も、

すっかり楽になりました。

特に困らないもんなー。



軽くネタバレすると、

私はやっぱり仮面ライダーより戦隊ヒーローモノのほうが好きだわ。

島崎和歌子が

「もうヒーローなんて仮面ライダーにまかせといちゃいなさいよ!」

と、メンバーを映画にスカウトしていたのも笑ったし、(ホントそれ)

コメディ要素だらけのストーリーに声を出して家族3人笑ってました。

朝一番でお客さんが少なかったので、笑い声出してもそんなに気にならなかった。


次の仮面ライダーでは、

シリアスな展開に若干温度差…。


いや、とにかく仮面ライダーはかっこいい。

かっこよさしかない。

ほぼずっと戦ってるし、オールメンバーだし。



私の中では

かっこよさは、仮面ライダー

面白さは、戦隊ヒーロー

の位置づけです。


今回の暴太郎戦隊もかなりコメディ色強めで、

私好みです。

初めて見た時は、オープニング曲から、登場シーンからとにかく度肝を抜かれました。

ゼンカイジャーにはそんなにはまらなかったので、

キラメイジャー以来の戦隊ハマり。


そろそろ息子もヒーローモノから卒業だろうから、最後のヒーローになるかも知れません。悲しいけれど、それが成長。

悔いのないよう、

精一杯ヒーロー達を推しておきます!

私が。