コロナワクチン3回目の副反応記録です。
ご興味のある方だけどうぞ。
2月に接種券が届き、
早めに打たなくちゃ、と思いつつも
なかなか予約をしていなかったワクチン3回目。
周りの3回目接種を終えた人に聞くと、副反応は3回目が一番出なかったという人だらけ。
世田谷区はエッセンシャルワーカー専用の電話番号があり、優先的に予約できるらしい。
見たら、私も教育関係者としてエッセンシャルワーカーに含まれていました。
これは、助かるー。私は早く打ちたいし、ありがたい。
土曜に思い立って予約の電話をしてみたら、
明日以降いつでも空いてますよ、
という返答に、
ついつい翌日の日曜日に打ってしまいました。
二子玉川の楽天本社会場での職域接種。
1回目と2回目と同じ会場です。
どうせなら、と、接種後に映画の予約をして、
子ども達2人を連れての接種。
11時ちょうどの予約でした。
1回目2回目よりも人が少なく、あっという間に接種し終わりました。
量が半分と聞いてはいたものの、
接種は一番痛かった気がする。
15分待っている間から、接種した部分の痛みが出始める。
痛くなるの早いな。
今までは数時間経ってからだったのに。
接種終了後は、
隣の建物で、ドラえもんの映画。
なんとなくだけど、
小さい頃に「のび太の小宇宙戦争」って、映画見た気がする。
こんなに経って、子どもと一緒に
子どもの時に観た映画を観られるなんて、
感慨深かったなー。
(夫は家でお留守番、というかまだ起きてきていない)
つぶちゃんはちょっと飽き気味だったけれど
映画後に、ちびくんと2人でここが面白かった、ここが怖かった、と色々話して盛り上がっていました。
帰り道でマック。遅めの昼ごはん。
帰宅は3時。
疲れた子ども達と一緒に昼寝をしたら、
あっという間に夕方。
夕ごはんの仕度やお風呂の準備をして、
子ども達のお世話をしていたら、
19時、
なんか、ムカムカする…。
マックなんて食べたから?と思ったけれど、
「それ、副反応なんじゃない?」と夫に言われて気づく。
そこから、やたらと寒気が出てくる出てくる。
あれ?熱出る感じか?
子ども達を夫に任せて、早めに布団へ潜り込むが、
ひどい寒気が収まらず、
21時には37,8℃。
0時現在で38.7℃。
3回目にして、一番高い発熱です。
吐き気と頭痛もありますが、
そこまででもなく、
発熱のだるさが強い感じ。
寒気はかなり軽減しましたが
まだ暑くはない。
やたら喉乾く。
月曜は普通に出勤予定でしたが、
これは無理かも…。
ああ、なんで日曜日になんて打っちゃったんだろう…。
とりあえず、ロキソニンとナウゼリンを服用して、頭冷やしながら寝ます。
はー、今回が一番きつい。