油壺マリンパークまでは、車で行ったのですが、
行き、高速に乗る前が渋滞していて、
うっかりガソリンを入れ忘れてしまいました、
うーん、1/4しかないけど、行き道くらいは大丈夫だろ、
と、高をくくっていたら、
高速に乗るまでの長い渋滞、
そして高速を降りてもなかなかガススタがない。
その内、
最後の目盛がパカパカ点滅し始めてしまい、
夫婦でかなり焦り、
栗田さんがスマホで検索したガススタへ、
道を外れて向かいました。
あと三キロ、
あと一キロ、
あと400メートル!
と、
やたらと遠く感じて、怖かった。
なんとかガススタに到着できて、満タンにしたら、
ホッとしすぎて、もう帰りたくなるくらいでした。
その外れた道の途中に、
なんだか美味しそうなお店がありました。
ガススタに着くまでは余裕がなくて、お店の話はできませんでしたが、
満タン後に「ここ美味しそうだよね」と夫婦で意見が一致。
という訳で、
油壺マリンパークの帰り、そのお店へ向かいました✨
子ども達はお子様寿司、
大人は鮪味くらべ。
やっぱり三崎に来たんだし、鮪食べたい。
お子様寿司、食べかけだけど、これにいくらもありました。
更に茶わん蒸しと、食後にアイスもついてきた…!!
もうさ、お寿司と言えばくら寿司ばかりの我が家。
(子ども達が喜ぶのがくら寿司…)
本当に本当に久しぶりに、
美味しいお寿司をお腹いっぱい食べられて、
幸せー!!
と満足して帰宅したのでした。
欲を言えば、日帰り温泉とかにも行きたかったんだけれど、
油壺マリンパーク側のホテルの日帰り温泉は夜7時からで、
ソレイユの丘は休園中…⤵️
子ども達は「温泉行きたかった…」と嘆いていました。
うんうん、今度は泊まりで来て、ゆっくりソレイユの丘で遊ぼう~。