ドラム式洗濯機のホコリ | りんごの子育て日記

りんごの子育て日記

婚活を経て、2012年8月入籍、2014年5月、待望の男の子を出産!
二人目を妊活の末、無事に妊娠、3月に女の子を出産しました。
甘えん坊なママっ子兄と、たくましい妹が仲良く育っています。
二人育児をしながら、仕事復帰に向けてがんばります!

【閲覧注意】



うちのドラム式洗濯機。

結婚した時に買ったものなので、

もう7年もの?

今の新しいドラム式洗濯機では、こんなこと無いのかもしれません。




ドア付近のここの間に、ホコリが溜まる事に気づいたのは、3年くらい前でした。

あれ?この隙間からホコリ?ゴミかな?

と思って、引っ張ったら、


ズルズルズルーーー


と、どでかいホコリの固まりが出てきてビックリ!!

思わず悲鳴!


どうなってるの?と

ライトを当てて覗いてみたら、

どうやら、

この隙間の右側の奥部分に、

乾燥するときに空気が通る穴?があるようで、

そこを中心に、円の3分の1くらいの範囲にホコリが溜まっていました。

もう、卒倒しそうなレベルでした。


いや、ホコリってさ、

フワフワした吹けば飛ぶような軽い物だと思うでしょ?


それが、

数年蓄積され、濡らされた後に乾燥させられ、遠心力もかかったホコリは、

訳が違う。


カッチカチです。

こびりついてます。


隙間は狭く、しかも結構深いので、

手では取れない。

ヨウジじゃ届かない。

で、比較的近い場所のものは、ピンセットを使用。

奥にこびりついた部分は、割りばしでベリベリっと引っ掻いて剥がして、

竹串を使って近くまで寄せて、

ピンセットで取る。

剥がれる時のベリベリって音もします。


なかなか大変です。

その上、

これ、上半身を洗濯機の中に入れて、

無理な体勢でやります。


なかなかキツイです。

私、10数年前に脳の手術(くも膜下出血)を受けてるからか

頭の体勢が変わるのに弱いです。

いつも貧血起こします。



このとき、できるだけ取ったものの、

他の部分にもホコリが溜まっていたせいで

乾燥機能も弱まったので、

業者さんに来てもらって、乾燥フィルターを取り替えてもらいつつ、ホコリを取ってもらいました。




そして、

半年ほど前、ドラム部分が壊れて取り替えてもらったとき、

この部分のホコリも、できるだけ取ってもらったのですが、

また溜まってきたので、

今回も、


ピンセット、

竹串、

割りばし

ライト、

のチームフル装備で出動しました。

ある程度、ホコリが溜まらないと、逆に取れにくいんだよね。



その結果。




こんなに取れましたー!

ひぃーーー!




わかるかなぁ、

特にこの写真の一番下のホコリ、

中の形になってるの。

その部分にガッチガチに固まってくっついてたのを、

ベリーッと剥がしたものです。

でっかいのが取れると、かなり気持ちいい。



今回はかなりの大漁でした。

毎日、乾燥機能も使ってるからね。


こんなに汚い洗濯機で洗って、キレイになってるのか、ちょっと疑うよね。



こういうの、あると、

縦型洗濯機にしようかなと思うけれど、

一度知ってしまったドラム式の乾燥機能からは離れられない。



きっと中の届かない所はもっとホコリ溜まってるだろうし、

そろそろ、業者さんに洗濯機のクリーニングお願いしなくちゃだな。





と、ここまで書いた後、


あ、そうだ。

と気づいてしまい、

上部の乾燥フィルター部分から洗濯機内部に繋がる部分を覗いてみたら、

こちらもかなりのホコリ。


やっぱり手もピンセットも届かず、

得意の割りばしだ!とつんつんしていたところ、

お、取れる?取れそう?もうちょっと…

と、



ころりん、すっとんとん。




割りばし、中に落ちてしまいましたゲッソリゲッソリゲッソリ

もう、姿が見えません。




結局、パナソニックに来てもらうことになりました。

来てもらう明後日まで洗濯機使えません。

もう、最初から業者さんに頼めば良かった…。