新婚旅行その(7)ラスベガスで | ◆実家で暮らす子育てせいかつ◆

新婚旅行その(7)ラスベガスで


楽しかった新婚旅行も今日が最後。
唯一のフリーの日です。前日から廻るルートと買うお土産を考えます。
トロリーバスのチケットも余っているし使わないと。
朝食はエクスカリバーのバフェで。
前日の夕食と比べると値段も安いけどイマイチだったような。
あ、でもマッシュポテトにグレービーソースかけたのは美味しかった。
アメリカのジャガイモ料理は本当に美味しい。
まず、ミラージュへ行ってイルカを見ます。
先にホワイトタイガーを見たのですがかわいいー。そしてイルカも本当にかわいくて感動ものでした。
キューキュー鳴くし、誰もいなくてもボールで遊んでいたりするし。こっちに寄ってくるし。日本の水族館で見るのとは一味違った感じでメロメロになってしまいました。
その間あまりイルカに興味のないダンナさんはデジカメでショーをやっているプールで動画を撮ったり、コーヒーを飲んだりして時間を潰していました。
さて、ミラージュでイルカを堪能したら、お買い物です。
まずは結婚式でお世話になった方へのお土産。
こういうの先に買わなきゃ落ち着けません。奮発しないといけないので某ブランドショップにて散財。気に入ってくれるといいなぁ。
ラスベガスは、DFSがないのでTAXがかかるのは納得がいかないけどアメリカブランドだったら多少安く買えるみたい。
THE FORUM SHOPS内をひたすらウロウロします。途中アトラクションを見ましたが、英語なのでよく意味がわかりませんでした。仕掛けはすごかったけど。
そして、再びダンナさんのお買い物魂が炸裂。
ものすっごいたくさん自分のもの買ってます。
初海外だと、つい調子に乗って買ってしまうよね。・・・とはわかりますが今後は家計を共にする身。自分のものをほとんど買っていない私としてはなんとなくつまらない。
かといって特に欲しいものもないのです。
海外に行って買ってきたものが悉く日本に帰って活用できてないような気がする私は最近旅行ではあまり買い物をしません。為替がすっごく安いならともかく。DFSでもないし・・・。
でも、あまり何も買わないのもなんなのでGucciでお財布を買いました。
昔ハワイに行ったときに買ったヴィトンのお財布はもう流行ってないエピのものだし、かなりボロくなってしまっているのでまぁいいや、と思って。
お買い物には結構な時間がかかり、THE FORUM SHOPSの中は天井が空の色になっていてすごくきれいなんだけどずっと昼間みたい。
気がつくともう夜の10時過ぎてます。後はお土産の葉巻を買わないと!!
必死になって閉店間際のPARISに駆け込みます。
最終的にホテルに戻ったのは12時を軽く過ぎていました。
帰る途中ベラッジオで再び噴水ショーを見ます。時間帯によって音楽は違うんだろうけど、12時のショーはアメリカの国歌に乗せたものでした。
豪華なんだろうけど昨日見たやつのほうが良かったな。昨日のショーの時かかってた曲はなんだったんだろう・・・?
明日は5時に集合です。もう寝ないでそのままいくことにし、カジノへ。
お互い100ドルずつもって参戦。
私はあいかわらずチマチマと50¢とか25¢とかのスロットで「1$増えた」とかやってましたが、ふと、だんなさんがどこにいるか探したら、こっちに向かってきます。「?」と思ったら「探しとったんやで、どこいたの?金くれ!」とのこと。あっというまに使い果たしたようです。
しょうがないので私のところから20$あげます。
結局、二人して200$負けてホテルの部屋へ。4時になっていたのでシャワーを浴びて荷物の支度をし、時間通りに集合場所へ行きます。
空港へ連れて行ってくれた係員は最初とは違うけど女性。すごく親切で、席も隣同士になるか確認してくれた上、搭乗口でもずっと見送ってくれました。
空港はあいかわらずすっごい人です。なんでこんなに列が長いんだ。
これからサンフランシスコを経由して関空へ戻るのです。
ぜんぜん実感がわきません。
ラスベガスはおもしろくて、今度来るときには絶対もっと楽しめるはず!と思わされる街でした。カジノはそんなに興味ないけど、また来たいな。
帰りの飛行機は列の真ん中だったけどとりあえず二人並んで座れましたが、やっぱり私はあまり眠れませんでした。ダンナさんは爆睡。幸せな人だ。
そういえばDFSですが、経由地のサンフランシスコでショックなことが。そういえば出国はサンフランシスコでするのです。DFSに行けたのです。
でも、空港で私はついにブーツで足が痛くなってしまい寝不足も加え超絶不機嫌になっていました。
とにかくこのブーツを脱ぎ捨てたい!と思ったものの靴屋はなくフェラガモへ行ったけど合うサイズがない。しかも店員むちゃくちゃ横柄。態度悪すぎ。
同じ頃、ダンナさんもDFSのレジの店員に激怒。品物を投げられたそうです。
二人してムカムカしながらゲートへ向かいます。ここでDFSで買った品物を受け取らないといけません。待ちながら「のどがかわいた」と不機嫌なダンナさん。私も超絶不機嫌ですが、しょうがないので飲み物を買いに行きます。
そして、アメリカ最後は、なんだかムカムカしたまま終わったのでした。
やっぱり疲れたな。