ササニシカレコ発with紅月ノリコ12/21@渋谷7th floor | このために生きてる。

このために生きてる。

ライブや音楽、その他好きなものごと

ササニシカのレコ発ライブです!

しかも紅月さんと2マンで、O.A.がpiqueという、知ってる人ばかりのライブ!

楽しみで、仕事が押し迫ってがががとなりながらもラブホ街を早足で通り過ぎました。


7th floorは怖い街にありますが、内装がおしゃれで雰囲気の素敵なライブハウスです。

しかも珍しく地下じゃないので、息苦しさも少ない。

そしてグランドピアノなの!ステージも近いし、着席だし、立地以外は結構好きなライブハウスです。


そしてそして、この日はUstream中継してたとのことで、転換中とかに変な私の話し声が入ってないか客なのに気になってびくびくしてました。

あと立ち見も出て安心した。

売れたほうが嬉しいけど売れすぎるのも複雑な気分、でも死なない程度に好きなことしたらいいよ!っていう母親気分ですね!というお話を延々としていました。



キャンディーpiqueキャンディーHP

本日のO.A.

今まで数回の中で、一番良かった!

企画の忙しさとプレッシャーから解放されたか、余裕のある演奏でした。


私的な感想ですが、ようやく、「知ってる人がやってるバンド」ではなく「バンド」として聴くことができたようです。

特にボーカルの中村ピアノさんは歌ってる姿を見る前に一緒にお出かけするきっかけがあったので、そんな風になったのだと思います。

改めて、純粋にバンドとしてみると、いい曲やるなーとしみじみ感じました。

メロディがキレイ。

「ねぇ」は哀しいのに楽しい歌で、初期の江國香織みたい。


「火傷」の1番は淡々と弾いて情念ぽく歌ったほうが2番のアタックな演奏が引き立つんじゃないかなぁとか、テヌートからのフェードアウト休符は全曲にあるけどここぞで使ったほうがいいんじゃないかなぁとか、私はこうしたいなーとか思いながら聴きました。


なんていうか、piqueは熱いバンドです。

私と年は変わらないので失礼かもしれないけど、若い熱さ。だと思う。


ますます熱くなるでしょうから、楽しみです。


あ、小パンチ効きました。波動拳昇竜拳もビシバシでした。



クラッカー紅月ノリコクラッカーHP

紅月さんはいつものトリオ。

ふわふわのプードルみたいなツインテールがかわいい!

ピンクのパーティドレスもかわいい!


今日のセットリストは事前アンケートで上位の8曲とのこと。

私のリクエストは2曲入ってました!


piqueが若さなら紅月トリオは大人の夜遊び。

余裕もありながら熱をぶつけてくる、かっこいい演奏。


「既望」では西さんも加わり、特別バージョン。

すっごいかっこよかった!この音源もほしいよーほしいよー!

「永遠の恋人」をグランドピアノで弾くってのがいいよね。ふふふ。


ファンが紅月さんの曲以上に、紅月さんがすきなんだなーって感じました。


そして名物MC。

今日はきくらげじゃない。

初ワンマン(だったかな?)のワンピと同じワンピ。

今年はどんな一年でした?紅月さんはアルバム、ツアー、ワンマン、Ustreamと充実した一年。

来年は天然疑惑払拭のために資格を取る!漢検準2級とか。

そんなMCを腕組みして見守るヒデさん。


紅月さんの繋がりは人柄で出来てるんだろうなぁ、と思う素敵ライブでした。

紅月さんの次回ライブは1月18日、peziteと樋口舞さんと7117と対バンです!


おにぎりササニシカおにぎりHP

さて今日の主役、ササニシカ。

サポートにはBa. SADAさんとPerc. 足立さん。

ササニシカは比較的前に出ない3人組っぽく、サポートの二人のほうがキャラが濃く目立つっていう。

SADAさんなんか西さんのフリ真似とかしてたし、プロレスの武藤の真似とかしてたしw


それにしても、ささおさんやっぱりピアノ上手いなー

音がきれい。

西さんのギターと綾子さんのドラムも音がきらきらしてて好き。


今回はレコ発ということで、セットリストはだいたいアルバムの順番。

アルバムではもっと豪華なことになっているけど、ライブも素晴らしいしCDも素晴らしいw

アルバムは「※」で、「コメジルシ」でも「コメ」でもいいそうです。私は「コメ」派。


ライブ3回目とは思えないまとまりで、景色が目に浮かぶ曲。

人によって浮かぶ景色は違うんだろうけど、見せ合えないのが残念で仕方ない!

昼の黄色い日差しも、夜の藍色の帳も描いてしまうってすごいなぁ。


今までのライブは3回とも紅月さんと一緒だったけど、次回はとうとう紅月さんから卒業!して吉祥寺だそうです。

仕事早く終われば行きたいっす!


CDもばっちりサイン入りでいただきました!

オコメくんが売切れてしまったのが残念…




どのバンドも大体ライブ納めだったようで、適度な緊張と適度な高揚、適度なリラックス感ですごくいいライブだったと思います。

終電が近くわさわさ差し入れお渡ししてしまって、ちゃんとご挨拶もできなくてすみません…

袋もぐちゃぐちゃですみません…

ハンドクリームも持っていったのに…


まあ、来年も引き続き追っかけますので問題ないですけどね!