遠距離参戦はこういうとき困る7/17@下北沢Reg | このために生きてる。

このために生きてる。

ライブや音楽、その他好きなものごと

今日は下北沢ReGにてpeziteライブ。
横浜寄ってから渋谷経由で行こうとしたら、踏切点検でしばらく止まった!
早めに着くようにしてたから良かったけど、めっちゃ焦ったし半分くらい走って汗だくに…
しかし20分くらい押してて、着いたら前のバンドが始まったくらい。
とにかく遅れないで良かった!!
行ったことあるライブハウスで良かった…
遅れてたら踏切立ち往生した車に慰謝料請求するレベル。
多分泣いた。

さて下北沢。
ReGはステージが低くて、目線が近いね。
近いのは嫌ではないけど、もうちょい高くて遠い方が私はギャラリーとか目に入らなくて、入り込めるから好きかな。

今日はプラスティカルから。
イット、ケルピー、シュタインズ、キャスパー。

珍しくセトリ覚えてるじゃん、と思いますでしょ?
理由があってね。
今回はなんか…なんかいつもと違って、peziteに入り込めなかった。
乗ってはいるんだけど、斜め上らへんに淡々とした私がいて。

前述のステージのせいなのか、汗だくでメイクも落ちてるのが気になってたのか、私の中で前回のやらかしが後を引いてるのか、分からないんだけど、peziteに置いてかれてるなーと感じてしまった。

peziteがいつもと違うとか、そういうのではないんだろうけど。

しかしケルピーからいつものようにステージしか見えなくなりましたけどね。
キャスパーの最後はやはり泣きそうになったし。


ナオミさんの声は相変わらず素敵。
演奏もいつも通りのクオリティ。
イトウさんが激しかった。

何が違ったのかな。うーん。

ともあれ次は9月。ちょっと先。
次は純粋に楽しめるといいな。
8月を生き抜きます。