実験1〉ワイン

 

先日、webで「ありえへん∞世界」で

激安ワインを高級ワインに変身させる裏ワザ!

いうのを見て コレはすぐにでも実践!

という気になった。

その内容とは 割り箸10本をボトルに入れる

てなコトだった。

そんだけぇ〜〜 と思い

さっそくお家のストック割り箸探ってみた。

ちょうどよく風味がでそうな

焼き竹の割り箸があったのでそれを入れてみる事にぃ〜

 

確かに芳醇な風味にはになった。

 

やったぁ〜!成功!

調子づいていたら もものよこ槍が入るぅ〜〜

 

現在日本の割り箸の90%以上は中国産で

割り箸を作る段階で身体に良くない物質が

たぁ〜〜んまり含まれてるらしい。

でもって

ただ食べるのには支障は無いが

物質が溶け出しやすいアルコールに浸けるのは

ちょいと危険ではないか

じゃげなぁ〜

 

なので

自然の木片を入れたらいいじゃん

てな事になり 東急ハンズにGO!

ホントは 樽に使うオークが欲しかったのだけど

ラインアップに無かったので

檜のスティックを購入。

 

ボトルに入りそうな長さに切って

樽の状況をつくるため

バーナーで 焦げ目を付けるぅ〜

 

 

あまり燃やしすぎると

折れてしまうので表面だけを焦がす感じで

 

 

赤ワインを満たしたボトルに入れるぅ〜〜

割り箸は10本とあったが

このスティックは2本で十分です。

 

 

100万円のヴィンテージワインの風味かは謎だが

余計な甘みが抜け風味が増したのは確かです。

 

もともと激安モノのワインの風味が弱いのは

タルではなくアルミのタンクで熟成すんねんてぇ〜

なので 木の風味を添加する事で

美味しくなるらしい。

 

 

実験2〉オリーブオイル

 

 

先日 三越の特設売り場に

DEAN & DELUCA来てましたのぉ〜

ちょうど生食用のオリーブオイルが枯渇していたので

購入してみる事にぃ〜

価格も1000円代から2000円代だったので

ムリ無いかなぁ〜 と

 

一番 シブぅ〜いのはどれですか

と聞いてみたところ

このLAUDEMIOを 勧めてくれた。

だが

ほかのより20ml少ないのに

コレだけ3000円なんだよねぇ〜

 

なんでやぁ〜

 

なので

隣の 2800円のとコレはどう違いますか? と聞くと

「随分違います!」

とキッパリなお答え〜

 

そんなに違うのぉ〜

気になるじゃん!!

 

購入決定!

 

期待を裏切らず お味は

口に含むとフレッシュさが広がり

後から苦みがバシッと喉にくる

申し分無い ヴァージンオイルでしたぁ〜

 

でも 230mlを3000円なんて

毎回買うには ちょいと贅沢だよねぇ〜

てなこって

 

この苦みは何に似てるかの話になり

緑茶のカテキンだの

みかんの皮だの

色々検討し 行き着いたのが

ビールに入るホップ!

 

そして3日後 ももがホップを持ち帰ってきました。

 

ビール工場で見て以来だわっ

 

料理用に使ってるオリーブオイルに適当にホップを入れ

ホップと共に食してみました。

 

おぉ〜〜いっしょの苦みやぁ〜〜!!!

コレやぁ〜

感激ぃ〜〜

 

若干 酸化ぎみのオイルなのでフレッシュ感はないが

のどごしに広がる苦みはまさにソレって感じぃ〜

 

 

一日おくと苦みが少しオイルにとけ込んでいました。

もう数日 放置しておけば

良い苦みが移るに違いなぁ〜い!!!

 

コレは実験成功やなぁ〜!!

 

次回は 3000円出費しなくても

ホップが高級オイルに変えてくれるねっ!

 

 

いつもの脇 増し増しリフォームぅ〜

 

10年前ZARAで買ったニット。

 

もともとLサイズ以上を着る私なのですが

最後の1点ということで

Sサイズでしたが購入してしまいましたのぉ〜。

 

ぴちぴちで着ていました。

 

がっ


 

 

ちょうど

カーディガンのトリミングに似た

程よい赤ニットの切れ端があったので

切るか着ないかは別として

いつもの技で リフォームしてみたぁ〜

 

厚めのニットですが ミシンで じゃ〜と

縫います。

 

 

するとどうでしょう〜〜

Sサイズが Lサイズにサイズアップぅ〜〜!!

 

 

以上!