第7回組分けテストのあと、

週テストでは成績が落ち込んでいますガーン



第11回に続き、第12回も振るわず…



いやぁ~アセアセ

平日の家庭学習でも、塾での小テストでも

できていると思うんですよ…キョロキョロもやもや



もちろん、算数の演問の難関校対策問題や

最難関問題集なんかは




『う“ぅ~~ん…えー?もやもや




って、なってることもありますが爆笑アセアセ




そんなに問題だなぁ~、

と感じることはなかったはずなのに…




結果を見てみると…



『はぁー❓️😳』



ってことが、2週も続いております…チーン魂



算数はテスト開始の合図を聞きそびれ、

遅れを取った焦りから1️⃣計算が全滅とか…



1ケタのかけ算ミスったり、

逆比にし忘れたりガーン



そういうミスもあるんですが…



ただ、何となく…



周期が変わったのでは?



と感じるようになりました。



今までは1週間で1単元

8~9割習得していたのを


今は

2週間で1単元を8~9割


という具合に変化したように感じます。





おのずと『復習』に、かける時間が

多くなります。

前週の復習を挟んでいれば

今週の予習に使える時間は減る。



だから、週テストまでには仕上がらないガーン



当然ですね。



ももちゃんの場合、算数は『ニュートン算』

理科は『光』に躓きました💦



ただ、それでも

週テストでいう2️⃣4️⃣の前回分は

必ず取ってくれるので『復習』の効果は

出ていると思います。



5年後期も後半です。

一歩一歩の前進がとてつもなくキツイ…



親の方が諦めてしまいたくなるショボーン



教えてあげたくても

とっくにその範囲を超えてる…



算数以外の3教科はなんとかなっても

算数は隣で見守ることしかできないえーん



難しすぎて、正直何やってんだかワカリマセン笑い泣きアセアセ



ももちゃん自身も、

5年後期のズッシリ感を

しっかり実感しているようです。



『ここで落ちたら、どこまでも落ちて

 いきそうだねアセアセ なんとかしがみついて

 行かないと…ショック



と、話していました。



何とかこのまま持ちこたえられるように

毎日頑張るしかないですね~爆笑アセアセ