韓国に行ってきました



3回目ですが、何故か今回カルチャーショックが多かったです



例えば、トイレの便座が保温されてない



トイレペーパーがトイレの個室内でなく、入口にあるところがある。





それから、コレ




レストラン内の紙コップ



円錐形



「どこに置いたらええねん!」とツッコミたくなる。




それから、店員さんの雰囲気


詳しくは書かないけど、日本の対応は神かも。



5年前に韓国に行った時は、駅では道案内してくれたり、列車で席を譲ってくれたり、レストランでは韓国語で注文する次女にコーラサービスしてくれたり、とすごくフレンドリーでしたが、、、


不買運動真っ盛りの時でしたから、親日家の方が日本人に同情して優しかったのか、、、



それにしても次女が韓国語喋れて良かった。

困った事があるとお願いする前に聞いてくれる


「カードで支払いできますか?」

「空港鉄道はどちらですか?」とか


そういえば、たまにトイレでトイレットペーパーを流したらいけないところがあり、


なんだかんだ、とトイレの個室に説明が書いてるところがあって、「ここは流して良い、と書いてある」と教えてくれました。



次女は大学で韓国語を選択してる長女にも教えてて長女は成績S。

今年の共通テストの韓国語は大問1つ全部解けたそうです。



韓国の景福宮は興味深かったです。

日本語ガイドさんのお話がとても上手でした。


韓国の歴史に触れられて良かった。







とにかく、無事帰ってこれて良かった