幸せ。
という物は、案外沢山転がっているんだと
気付く昨今。

桜井利朱です😊

最近、我が子からもたらされる
極めて地味な
のろけ話に
母として、じんわり幸せを感じるのです。
バブリー世代の私としては刺激が薄い(笑)

互いの距離感から繰り出され、
もたらされた些細な出来事に
シンプルに感動しあったり、
素直に喜び受け取り、表現しあう様子は、
実に清々しく
瑞々しい果実を思わせるようなシーン。

実に嬉しく思います❤️。

と、同時にこの子を育てた母親として
このタイミングに関われた事に
大きな意味を感じ、
心底、
感謝の気持ちでいっぱいになります。

今日現在のワタシが言い切れることは、
人生の中で
子育てが一番楽しい事だった‼️です。

私自身、子育てに関しては、直感に従って選択をして来た育児だったからか?
一切の後悔や悔いが無い事が自慢(笑)

家事もそこそこに、話を聞く👂様子を見守る。
に相当な時間と神経を使って、手間は惜しまず
対話してきました。

これら全てを自分が肯定出来、
はっきり自覚出来るからこそ
自然な子離れの流れで幸せを共有させて貰い、
感じさせて貰っているんだなぁ〜って

この時間を経て、
最大のご褒美がやって来たぞって^ ^♫

実に幸せな瞬間デス‼️

彼らの一瞬一瞬が幸せで、喜び溢れ
人生を謳歌しつつ、
これからも、
感覚に正直に歩んで貰えたら〜〜と思う。

今更ながら😂
私を母親に選んでくれて  ありがとう。
私を母親に育ててくれて ありがとう。
素直に育ってくれて ありがとう。

これから先も
幸せの瞬間は、更新され続ける✨

{1F456122-BCB9-4DD6-8420-0BD1C7732B98}

{25FE6F55-583C-486C-9045-380C592AA37F}

自分のアレコレに気づいたら、
気づいた分だけ、幸せな瞬間が
沢山見えてくる。を体感中✨

もしも、幸せが見出せないなら
自分を見てあげる事を
お留守にしているかもしれないね

自分を抜きにして語れる事は
無いから💕

妙に嬉しくてー、
とりとめなく書きました。