久しぶりに子育てネタです。
桜井利朱です。

今年も年末12月となりました。
受験を控えているご家庭では
健康管理からイベントなどで
気をつけてあげなくては
いけない事だらけですね

今日は、
◎子供の成績を引き出す◎テク‼️

これについて書いてみます。

結論から言います。

課題に対してお子さんが
好奇心ワクワク♫
キラキラテンションで
取り組めているか⁇です。

要は、
勉強好き‼️楽しい‼️
と思っているか⁇

ここで勘違いして欲しくないのが

★その1
点数が取れた!事により、
人より抜きん出れた!
自分以外の誰かとの勝ち負けや
優劣の感覚や意識がベースになっている場合。


★その2
ちょいと、困りものなのは
出来たら、ご褒美が得られる‼️
これですガーン
犬や猫じゃあるまいしの
典型的な報酬型滝汗滝汗滝汗

どうでしょうか⁇

お子さんは、純粋なので
深い意味や理屈は
存在してないでしょう

この問題に限っては〜〜
親のエゴや刷り込み意識を
植え付けパターンに陥りやすい。

★その1の場合だと...
勝負する相手がいないと
勉強の目的を見出せない。
やる気のモチベーションがキープしづらい

★その2の場合だと...
そもそも勉強がメインではなく
親から褒められたい
承認欲を満たす行為に置き換わりやすく
1番、親の正しさの呪縛にかかってます。

数ある勉強の中で
好きもあれば嫌いもある
出来る出来ないと言う差が出ても

それも、子供さんの個性✨。

全部の科目を全部覚えてなくても
大丈夫です

親である皆さんも
そうですよね!

人間いくつになっても
必要性があれば、必ずやりますから!

自分の人生で履修出来ない部分の
リベンジをお子さんの人生で
やらないでくださいね。

自分の人生での失敗と後悔を
混同しないことです。

親の出来る事は
ひらめき電球本人がやるときはやれる子だ
と信じて伴走する。
ひらめき電球頑張っている事を褒めて一緒に喜ぶ
ひらめき電球一般常識を振りかざさない
ひらめき電球他の子と比べない
ひらめき電球子供の個性とペースを遮らない

です!

とことん、好きでやる事。
好奇心を削がず、育てて
プロセスを見守って下さい。

ちなみに...
我が子は、ズバ抜けた秀才ではありません。
ですが、
独自の視点で
興味を持ってワクワク勉強しています。
大学になって更に純粋に楽しんでます。
学校や仲間に恵まれ
本当に、ありがたいことです。

もちろん、興味がある範囲の時は
楽しそうに勉強してます。
成績もAを大量に得ます。

ですが〜〜💦
興味が湧き上がらない、持てない、
魅力的でない指導者に当たると
俄然、ペースがガタ落ちします。

相性と環境が整うと
安心して楽しく結果を手にするタイプ。

だから、それを知っているので
私は何も言いません。
そういう時は、
勉強の話より
人間関係や彼の心に起きた事を話します。

すると、落ち着きます

学科ではない、人間学だと思って
ワタシ自身も成長を目の当たりにして
楽しんでいます。

但し、
プロセスに手抜きをする事や
人のせいにする時は
ドッカーンと叱ります。
母親と言うより
父親ぐらいの勢いです(笑)

そのぐらいです。

子供は、可能性の塊✨
HOPEだらけよ🎶

最後までお読み下さり
ありがとうございました照れ音譜