( 。´◕ω◕)y─┛ணこんばんゎ♪
昨日は、久しぶりに
着たかった浴衣を着て
お出かけして来ました〜
(一人で・・・(❁´ω`❁)🎶)
こーんな感じです

浴衣ですが、
やはり、お着物は良いですね。
大好きです。
若い頃に
成人式の着物着付け代を浮かせたい!
という思いから
「着付け」を習いました。
ライセンスとか言うものは、
ないですが
幼少期には、日舞も少し習ってましたし
当時は、バブル絶頂期で
学生の頃から、
着物を着て
懐石料理を食べに行ってました~。
懐かしい(´>∀<`)
正式なお着物までとなると
面倒くさいと感じますが
浴衣は、
サッと着れて
手軽に楽しめる\ ♪♪ /
案外と涼しく、
女性が冷えない方が良いとされる
お腰周りは温か。
背筋も伸びて、いい事だらけよん
そこで・・・
経験に基づく
40代の浴衣を
自然に着こなすコツを
ご紹介しますねー!
いちばん避けたい事として...
着崩れ...(><)
ですね
美しく着こなすには・・・、
【ベース作りをしっかり】
\_(・ω・`)ココ重要!
。+❤ฺ・。❤ฺ・。+❤ฺ・。
和装ブラジャーと
と和装肌着の着用をおススメします。
。+❤ฺ・。❤ฺ・。+❤ฺ・。
案外ね・・・、
ブラトップブラで済ませている方多いです。
肌着代わりで〜とかって。
これですと、
背中のくりが割と大きめに
開いているので
汗っかきの方は、
汗が浴衣に染みて
見た目...
涼やかではございません。
その点、
和装肌着ですと
汗を吸ってくれますからね
着用をオススメします✨
そしてねー
私としては、ここは外せない
そう これ
お胸の整え方
お胸サイズが、
スタンダードな方は・・・
ブラトップでもセーフだと思います。
お胸が、豊かな方は・・・・
本当にやめてねっ
(´๑⊙⊙)<ダメヨ~ダメダメッ
お胸にハリが無く
削げている方は...要補整が必要です
又別の機会にお伝えしますね
いわゆる鎖骨しっかりデコルテ美人さん
特に、お胸が豊かな方は・・・・
帯の上に、
バストがぁーーーーー
乳がん検診のマンモグラフィー
するみたいな状態になります。
チ───(´-ω-`)───ン
これは、ある意味惨劇です
はたまた、
日本のおっかさん状態。
みたいになりますからね。
是非
止めてね!
⬆️簡単に試着した状態です
お着物のシルエットには、
3Dシルエットは、
求めない方が宜しいかと。
平面的かつ
緩やかな曲線と直線の
絶妙な美しさを
追求されて下さいまし
コレ2つを整えておくだけで
衿合わせも、しっかりしやすくなり
パリッと決まります。
無駄にはだけて、
湯上り状態???デスか?の
だらしない印象も回避できますのでね。
40代の浴衣姿でしか、
醸し出せない
「色気」「美しさ」は
ベースにありです。
ベースと言うもの(土台)は、
その方の生き様にも関連しますから
どうぞ、
しっかりとご準備されて
大人のキレイ浴衣で
素敵な時間を楽しみましょうね♪
是非~❤
皆さん、じゃんじゃん
着てお出かけされてみてください♡
長らくお読み下さり
ありがとうございました✨