今日から5月ですね~
早いです

すっきり青空が気持ち良い

おはようございます。
~ラテール~
アロマテラピーヒーリングサロン
芝原寛子です

タイトルの【遠慮】について
感じた事を書いてみますね~

遠慮しますか?

誰でも経験はあると思います。
それは誰の為ですか?

おそらく
その事情において、
お相手の方への負担などを
考慮しての事かと思います。

この時にね、
自分の本心にフォーカスした時
本当は、
こうして欲しい
こう言いたい
やりたくない 等…
これらの気持ちや言葉を
少なくとも
無かった事にした訳です。

BUT
でもね~
お相手の方が
嫌です
無理です
って言って無ければ
実は、誤解かもしれないですよ~

お相手への
遠慮は
自分への遠慮
ぢゃないのかな?

と思うのです。

この時点で、
自分の人生の歩き方に
遠慮してるかもーーー

お相手への勝手な想定で
何かしら
遠慮する事が出来るなら
コトバや、体感センサーや
コミュニケーションで
自分と相手へ理解を深める事も
出来る訳です。

早い話が
相手の為の【遠慮】と言いながら
自分のことを他人のせいや
後回しにして
自分の人生に遠慮してないか?
って…♡

私自身も、
めちゃくちゃ
あるある♡
ってな訳です

よ~く見てみたら、
自分の遠慮の奥に眠ってたものは
自分の可能性への信頼のなさ
でした(笑)
あらあら…。(´д`lll) ふぅ~

お相手への遠慮が出来る
思いやりの優しさを
しっかりと自分にも
向けながら
自他共に
遠慮なく生きたいなぁ
と思い、書いてみました

これは、あくまでも
個人の見解ですから、
良し悪しはなく
読む事で何かしら感じて頂ける
きっかけであれば嬉しいです

{841773C7-F5ED-4342-B71D-2740ED229083:01}

季節の風物詩  鯉のぼり
風にたなびいてないけど(^^;;
見てるだけで、雄大な姿を想像すると
気持ち良かったです♡

お立ち寄り下さった
皆様にとって
素敵な1日でありますように

長らくお読みくださり
ありがとうございました