今日も曇りと雨
用意する物は、
Point
すっきりしないですよね~
こんにちは~
芝原寛子です。
先日、手作りナプキンを使い
経血コントロールが上手く行き始めた事を
伝えたら、知りたいお声を頂いたので
ご紹介しますすね
トイレットペーパーで
ズボラに作ります
写真で投稿しますね~(笑)

トイレットペーパーとケミカルナプキン
横漏れ防止の為に
一番下にケミカルナプキンを
ショーツにセットその上に
手作りナプキンを置いて
完了です
。


ショーツの上に直にセットすると
固定されず尾骶骨の方へずれるので
ケミカルナプキンか、布ナプキンの上に
置いて下さいね。
以上です( ̄▽ ̄)

キャハ
簡単ですし
汚れた物は、トイレに流せます

外出先でもトイレットペーパーが
無いところは、あまりないですし
手軽にさささーーーって作れる。
コストも安いです✨
手回品も減り
楽チンなの~あはは

作り方は、ここまでで
おしまい

次に
どうして経血コントロールが
しやすくなるかをお知らせしますね~





今晩再度、アップ致しま~す。
さっ 仕事を挟みますね~
