努力をしない父が 嫌でどうしても納得できない母。
口を開けば、
私かってイライラムカするし、情けないぐすん
愚痴モード。

母が、愚痴りたいのも分かるし、聞くよ。 

聞いていると、
気が付けば、父の心情目線の話ではなくて
世間一般論や他人様への行為から見て
できない、やらない父を叱咤する。
悪癖に対していくら、意見したり並べても言われる側は
虚しいんじゃないかな。。。と
やっぱり、
正直、いやだと思う。いくつになっても男のプライドってあると思うし。

もう少し、物言わぬ優しさや、手の差し伸べ方って
できないものか・・・・
寄りかからないで、自分の事は自分でしなさいよ!!的な感じ。

優しさの尺度が違ってるような。

とにかく、関係が破たんしてるのは
言うまでもない。

私が、
問題があれば、直接私に情報が来るようにお願いしてあるから
かかわらなくて 良いし、父と直接会わないとイケない問題のときは
飛んで行ってでも解決するから。
と言ったら、

「そしたら それで良いわー ありがとう。」って
微妙に上から~な感じで 
電話を切りました。

こうして書き記すことで、感情を整理したり、落ち着きを取り戻せれば
いいな。。。と思いながら
若干、
前途多難気味。。。ですが。
とりあえず、一件落着としたいと思います汗

こんな経験をお持ちの方、よいアイデアありましたら
お願いしますぅごめん
明日は明日の風が吹く~風
なるようになるさっ と自己暗示・・・
これ重要