本日最終日だったので、
渋谷bunnkamuraで開催の ダ・ヴィンチ展へ
行って来ました~

最終日で混雑してましたが
作品に至近距離で見れて良かったです。


ダ・ヴィンチの絵画論ってものがスゴイ事に
気づかされました。
観相学的な観点も取り入れ、細部にまでこだわり描く。
顔のシワ、傾き加減、髪の一本一本細部に至る所、
纏っている衣服のたわみ感。
驚きました。

読んで実践したら、絵がうまくかけるのかしら??
なんて 図々しく思ったり。

数ある出展画の中でも印象的だったのは、
【岩窟の聖母】

【レダと白鳥】
でした。
あまり知識も教養も無いんですが、芸術に触れると
心が満ちる感じがして、自分へのご褒美だと思います。

機会があれば又訪れてみたいと思います。