さっき父と話をした。
薄々気配を感じて、話をそらす父。

気持ちの中では、気まずかったのだと思う。

もう少し歩けるまでは、
また転ぶとせっかく頑張ったのに
それ以上大変になるよ

急がば回れやからね

と言ったら、
頑張るわ
と言い、早々に電話を終えた。

わがままが言える相手には
無理難題をいうんだと思う。

それも理解出来る。だから母の嘆きも分かるが。。。

病気や怪我で、生活範囲も狭くなり、それと同時に
失われる協調性や社会性。

故に自分の都合ばかりに注目が行き
わがままになる。

ありえない!!と思う事でも
一度はその立場だったら?と考えて 少し共感しながら
言葉を探し、提案していかないと行けないと感じます。




言葉選びの重要性をすごく感じます。