先日1年半ぶりに
歯科医へ行きお口のクリーニング&点検サーチ
行きました。

歯石が溜まらないように
気をつけてお手入れしていましたが

すこし汚れているんだろうなー
とドキドキでしたにや

でも
フロスもまめに使っていたせいか
歯石は付いてませんでした
やったーーバンザイ

磨き残しをしやすい場所と
磨き癖を教えてもらいました。


さらに
健康的なお口環境を目指して
歯磨きグッズ歯ブラシ 黄色をひとそろえ。

それが、これーーー
$ももまだむぅのブログ

左から
磨き残しチェック液 磨き残しを赤く染めだします。
小さなブラシ 歯の溝にある磨き残しを掻きだします。
ハブラシ  極細毛の歯ブラシで歯茎に優しく汚れを取ります。
      個人的にこのタイプが好きです。
フロス  デンタルフロスですが、ヘッドのフロスパーツ部分がなんと
     360℃回転する 優れもの 奥歯にも届きやすくて便利~♪ 

道具が良いと簡単に磨けるので
揃えて良かったと思います。虫歯や、歯肉炎になって
治療費を払うよりずっと安いしキラ
みなさんも正しい歯磨きで
すっきりお口環境を体験してくださ~いte