主人の吉方位へ行ってまいりました

いわゆる
吉方取りってのです。
世帯主の主人を基準に
考え家族で行きます。

かれこれ実践して3年程。
自身の為、会社の繁栄、家族の幸せを願い、日々の感謝を込めニコニコ

5/9の今回は
長野県
戸隠神社です

朝の腕時計9時までに行くという指定あせる

早朝だけあり、お陰で空いてるぅチョキ!!
良い気が充満アップアップアップ
空気が清々しい~ッ

連日暑かったので
半袖ワンピースで参上してしまい…寒かったショック!

奥社の九頭龍神社へ…
両脇に杉の大木が並び、
雪溶けの水が清らかな
せせらぎとなり…。

耳を澄まさなくとも
鳥のさえずり音符
杉の香台風
せせらぎの音音符

天然のヒーリングミュージックよ
ウキウキ歩きました~

しかし約4㌔程の
遠く険しい道のりでした。
その道中とは

砂利道
坂道
雪道
石段
行き交う人は
ハイキングスタイルガーン

なのにぃーー
程度を知らない
私達は
主人クロックス
私グレンダのパンチングシューズ

息子だけくつ
ありえない家族ショック!ドンッあせる
そんなこんなの珍道中でしたが

ついに到着観覧車!!!!!!
ほんとーに
厳かでシャッキリした空気

顔をフワーッと包む
優しく大きい風。

すっごい気持ち良かったチョキトイレ

あえて写真は控えました

是非
自身の心と体で素晴らしさを体感して来て下さい!!