出産時の立会い禁止・面会NGなど
妊娠中もかなりの影響を受けている
新型コロナウィルスバイキンくん
 
 
 
こんなところにも影響が出そうですね…
 
 
 
小学校の9月入学問題
*問題というのは個人的見解です
 
 
 
我が家の息子は来年小学一年生のため、
思いきりこの問題にぶち当たります笑い泣き
 
 
 
元々は現在の小学生から高校生の
学習の遅れを取り戻したり
受験生救済処置のために、
今こそ世界に合わせた9月入学に!
みたいな話だったと思うのですが…
 
 
 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200521-00000013-jij-pol

 

 

 

 

何これ?

もう訳分からんゲッソリ

 

 

 

新一年生は

幼稚園は3月に卒園して

小学校は6.5年間になると?

 

 

 

で、プレスクール期間って何するの?

教室あるの?先生いるの?

ちゃんと子供の為になる時間

なるのでしょうか?

 

 

 

 

ただでさえコロナで

幼稚園どうなるのかな?

また元気に安心して通えるのかな?と

心配する日々なのに

 

 

 

子供たちの未来が

全く見えなくて

不安ですアセアセ

 

 

 

義務教育課程という

親にもどうしようもできない問題、

ちゃんと考えてもらえてるのだろうかもやもや

 

 

 

正直、自分の子供の学年によって

親の意見は割れると思いますおーっ!

 

 

年中春生まれさんの親御さんはもっと切実だろうし

受験生にとっては半年は必要な期間なのかもしれません。

 

お腹の子に関しては、10月生まれなので、

学年で早い方になったりして〜くらいにしか思ってませんが

保育園のことも考えて妊娠した方は焦りますよね。。

 

 

 

 

ただヤフコメ読んでてハッとしたのが

場合によっては年子の兄弟が

同時に新一年生になる

可能性があるということ!!ガーン

 

 

 

確かにいますね…

4月生まれ、1年違いの兄弟って。

私の同級生にもいましたハッ

どうするんでしょうね。。

 

 

 

と、素人の私が考えるだけでも

課題が山積みの問題です!

 

 

 

決まった事には従うのみ!!

その中で親として出来る事を

していくのみです星

 

 

 

だからこそ、見切り発車でなくて

しっかり議論して決めてほしいですおーっ!アセアセ