おはようございます。

もはや、ぬか床日記とか、タイトル変更した方がいいんじゃないかと思うくらい

しつこく、ぬか漬けデス。

 

今朝のお弁当は

・シイタケと蕪のぬか漬け

・鶏皮焼き(チップスというほどカリカリではなかった・・)

・鶏レバーと玉ねぎのカレー炒め

・茹で鶏卵2個

    ↑今日は鶏三昧だなと思ったので、あえて鶏卵と書いてみました

・もずくスープ(檸檬とゴマ追加)

 

 

シイタケのぬか漬けは、一昨日に漬けこんだ干しシイタケです。

昨日の朝はまだカッチカチでしたが、

昨夜ぐらいから、完全に戻ってました。

普通のシイタケも今度漬けてみようかなと思いますが、

干しシイタケはおススメです。

独特の濃厚な風味が、糠の風味と混ざり合って・・・

細かく切って炒飯に入れてもいいかもしれません。

そのまま食べても、美味しいです。

ただね、見栄えがねえ・・・。

 

{7F37FB2C-C00D-4E59-8CBE-8FDC7C5EE49D}

 

 

 

うちの旦那さんはシイタケ嫌いなんで(笑)食べさせられませんが

野菜ほど目でも楽しむというわけにはいかないですね。なんてったって、シイタケだし。

 

蕪は、昨夜は涼しかったので常温にぬか床を置いて

半分に切って漬けてあります。

軽く漬かった感じで、蕪の甘味も楽しめました♪

変わり種を漬けるのも楽しいですが、

やっぱりオーソドックスなものは、外れがないというか・・

安定感ありますね(笑)

 

ところで、ぬか床のかき混ぜですが・・・

上の部分と下の部分を入れ替えるように混ぜる・・・と、

モノの本(webでした)には書いてましたが

 

皆さん、どうしてますか?

 

上と下入れ替えるようにって、けっこう難しい気がする・・・

要は、空気が好きな菌が上に集まって

空気が嫌いな菌が下に集まって、それぞれ増殖すると臭くなるから

場所を入れ替えるように混ぜる

 

ってことなんですよね?

どうやって混ぜたら、これで安心♡な気になれるのか

混ぜはこれでいいのか、微妙に悩んでます。

 

 

 

そして、昨日は・・・・

生のカボチャを投入してみました。

人参⇒〇

ジャガイモ⇒〇

なら、カボチャは????

 

・・・一応、皮は剥いて、小さく切って投入してみました。

 

あと、蕪の実と葉っぱも漬けてあります♪

蕪の葉っぱは美味しいんですよー。

細かく刻んで、ゴマと和えて、お茶づけにします♪

 

植物性の乳酸菌は、動物性に比べて強いので

腸に生きて届きやすいっていいますよね。

この夏は胃腸をサポートしつつ(乳酸菌投入の事をさしてます)

しっかり動物性の栄養をとって、

夏バテ知らずで乗り切りたいです♪

 

 

 

にほんブログ村 ダイエットブログ 低炭水化物・糖質制限ダイエットへ
にほんブログ村