こんにちは黄色い花

 

星詠み家 yumiですスター

 

 

先日、太陽が水瓶座入りしたいことで

 

風のエレメントや

 

水瓶座のトピックなども

 

よく見かけるかと思いますが

 

皆さんの中で

 

『水瓶座』のイメージって

 

どのようなものがあるでしょうか。

 

 

 

 

皆さん、色々と頭に浮かんだ

 

キーワードがあるかと思います。

 

 

 

 

今日の本題は『水瓶座』ではないので

(違うんかーい凝視ダッシュ

 

何が言いたいかというと。。。

 

 

 

 

占星学の中で

 

自分の太陽星座の次の星座は

 

理解しにくいパーダッシュという説

 

実はあります。

 

 

 

 

ホロスコープの中で

 

ご自身の太陽星座の

 

お隣さんの星座のことを指します。

(反時計まわり)

 

 

 

私の場合

 

太陽星座が山羊座なので

 

この説で話をすると・・・

 

 

 

山羊座の次の星座である『水瓶座』は

 

自分の中で理解しにくい星座ともいえます。

 

 

 

それぞれの星座が持っている性質である

 

エレメントも違います

 

“宮”と言われる行動パターン

 

違います。

 

本当がどうか統計をとったわけではないので

 

断言はできませんが

 

私自身の体感としては

 

 

 

次の星座である『水瓶座』は

 

どちらかというと

 

感覚が掴みづらいなという印象はあります。

 

 

 

これは、ネイタルチャートで見たときに

 

星座の順番というものが

 

大きく関係してきます。

 

 

 

 

12個ある星座

 

それぞれASC(アセンダント)と呼ばれるポイントから

 

反時計回りに、牡羊座から

 

順番にお部屋が割り振られています。

 

 

 

 

星座のトップバッターは

 

牡羊座さんですので

 

牡羊座から12番目の魚座まで

 

グルッとチャートを一周するイメージですねスター

 

 

 

 

このアセンダントから始まる星座のストーリーは

 

時に『人間の人生・一生』にも

 

例えられることがあります。

 

 

 

 

 

太陽が牡羊座の0度に入る春分の日

 

そこからスタートする牡羊座。

 

 

 

 

順番に牡牛座→双子座→蟹座・・・

 

といくわけですが

 

占星学では牡羊座

 

全ての始まりとなりますので

 

 

 

人間で例えるならば

 

生まれたての赤ちゃんのイメージです。

 

 

 

そこから反時計回りに

 

赤ちゃんからハイハイを始め

 

自分の足で立って歩行をし

 

やがて幼児期を迎え

 

少年期→青年期→壮年期→中年期と進んで

 

ちょうどホロスコープでいう

 

MC(一番上の高いポイント)の位置

 

人生が熟した高齢期となります。

 

 

 

そして、山羊座で人生の終盤を迎える

 

考えられています。

 

 

 

 

やがて、魂は水瓶座の位置で肉体から離れ

 

宇宙に戻っていき

 

魚座の位置で転生をして再び

 

牡羊座の位置から新しい生命を始める・・・ブーケ2

 

 

 

そのような宇宙のサイクルと

 

そこから叡智を得た

 

我々古代の人たちとの結びつき・・・

 

 

話を元に戻すと

 

例えば私の例ですと

 

太陽星座=山羊座ですので

 

この世に誕生し

 

牡羊座から始まる一連の人生ストーリーは

 

 

 

今世この世に達するまでに

 

すでに達成してきた・・・

 

 

 

 

もうすでに歩んできた経験がある・・・

 

 

 

 

とみなします。

 

 

 

しかしどうでしょう。

 

水瓶座は、太陽星座の私からすると

 

魂の次のステージにいる星座です。

 

 

 

 

私はこのタイムラインでいくと

 

自分自身の魂は経験していない

 

“未知なる領域”

 

となり・・・

 

 

 

経験をしていないので

 

私の中の魂レベルで

 

 

 

その感覚や考え方の理解が難しい

 

水瓶座の感覚を掴んで自分の中に落とし込むのに

 

時間を要す・・・

 

 

ということになります。

 

ホロスコープの中でも

 

自分の次の星座さんは

 

 

宝石白自分よりも進化している

 

宝石白一歩先を生きている

 

 

と考えますので

 

“感覚がわからない”といった気持ちは

 

そのような観点からも

 

来ているのかなと思います。

 

 

 

 

とはいえ

 

昨日も書きましたが

 

星座自体に優劣の考え方はありませんし

 

順序はありませんので

 

牡羊座が未熟で魚座が成熟している

 

なんてことは、あるはずもないのです。

 

 

 

 

もっと専門的なことを言えば

 

ご自身の太陽星座の位置と

 

未来のお隣の星座の位置

 

30°の関係性=“セミ・セクステル”

 

と言い

 

弱い調和の位置関係の一つです。

 

 

 

 

すぐお隣同士の関係なので

 

すぐに調和がうまれ

 

互いにスムーズに融合することができます。

 

 

 

 

反対に自分の太陽星座より一つ前の

 

過去の隣星座は

 

もうすでに自分がこれまでに

 

通ってきた(経験してきた)道なので

 

わかる!と共感しやすい

 

位置関係となります。

 

 

 

 

ですので、自分の次の星座さんは

 

一見すると難しそうな

 

理解に時間がかかる関係かもしれませんが

 

 

 

一度、話をしたり

 

親しい方にその星座をお持ちの方がいると

 

より理解が進み

 

意気投合しやすくなり

 

 

 

他の星座に比べ

 

より身近な関係性の星座と言えるでしょう。

 

 

 

すぐに仲良くなれる関係性です。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

宝石赤2024年2月9日発売の『美人百花』に星詠み家 yumiが掲載されます宝石赤

 

全国のスピリチュアル系のスポットや先生の一人として

紹介されますので、ぜひ書店で雑誌を手に取ってみてください飛び出すハート

 

雑誌を見た方限定の素敵な特典もご用意しております宝石赤

 

※こちらの特別企画は、WEB版では見られないようです

 

→公式LINE登録後、発表までしばらくお待ちください

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

クリスマスベルyumi's セッション -2024-

 

♡鑑定お申込みはこちらから♡
 


 


星詠み家 yumi 公式LINE

 

 

お友達登録をいただけますと

宝石赤優先的にセッションのご案内や、星の最新情報が受け取れます宝石赤

 下差し

スターお友達追加はこちらスター

 

 

宝石白お友達登録もお待ちしています

 

お電話専門・カウンセリングサイト

お試しご予約は下のアイコンをクリック♡

 

専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

 

ボイスマルシェでも公式カウンセラーとして活躍中宝石赤

 

こんな方にオススメな電話相談

 

宝石赤今日の運勢

宝石赤手軽に相談したい

宝石赤早く相談したい

宝石赤日常の開運のタイミングが知りたい

宝石赤1時間もはいらないけど、相談したいことがある

宝石赤鑑定まではいかないけどyumiの解釈や意見が聞きたい