夜の1人時間☆ | 手取り13万円の旦那と息子と暮らす日々~不妊治療で出産 ~

手取り13万円の旦那と息子と暮らす日々~不妊治療で出産 ~

40代の貧乏夫婦

2013年妊活開始
2014年7月より人工授精を11回(10周期)するも妊娠できず
2015年6月⇒神谷レディースクリニックへ転院
2015年12月 顕微授精2回目の移植で妊娠
2016年夏 出産 2020年現在手取り13万円は抜け出しました

こんにちはアップ

 

前回の記事では愚痴ってしまいすみませんあせる

 

コメントを参考に、本当に要らない物は売ろう!でも孫がかわいくて買ってくれた事に感謝して使えるものは沢山使おう!と思いましたキラキラ

必要なもの、要らない物をさりげなく伝えたりして、ストレスためないようにします照れ

 

 

息子が夜寝た後のお楽しみラブ

家事したり、自分もお風呂に入ったりで時間は少しだけど。。。

 

温かい飲み物やおやつを食べながらの読書タイムコーヒー

 

はじめて見たので買ってみたカルディのバナナどら焼きピンクハート

美味しかったピンクハート

 

 

シンプルライフのお手本、本多さおりさんとマキさんの本星

この2冊は大好きなのでずっと読み続けると思います音譜

 

 

 

本多さおりさんの新刊、立ち読みして内容が良かったので買っちゃいましたキラキラ赤ちゃんと暮らす

妊娠、出産、1歳頃までの子育て、物選びや収納の事など内容濃いです!!

読み応えあるので、1人カフェの時に持っていって何度も読んでます照れオススメです~

 

 

最近はマキさんの本がどんどん出版されていますねコッペパン

物を減らして、家事を楽にするってところにすごく共感できて、参考になりますウインク