今日はいい天気ですね。

夫と長男は、山登りへ、娘は友達と遊びニ出掛けたので母は至福の一人時間を満喫です。デレデレ


中学受験サポートはほぼ娘の自走に任せることとしてますが、スケジュールやプリント整理などは母サポートしてます。


なのに昨日はうっかりYT試験時間開始をミスするという大失態。あせるチーン6年生から時間変わってました〜!!


プリント整理は、確認テスト等プリント教科ごとに分けて収納、算数など娘がもう一度解き直したいというものは、白い紙の表に問題、裏に答えを貼って、お菓子の空箱にストックして空いてる時間に解き直してねと言って渡してます。おねがい

以前下記の本を読んで、算数クッキーボックス?だったかな、参考にさせて頂いてます。

長男の時もやってました。


ただ、こちらの著書は算数がもともと出来る子又は親に指導力がないと、なかなか真似出来るものではないような気も…。

 

圧倒的な先取り学習を推奨されています。

長男の時は5年生の今ぐらいまでに1.5巡下記問題集を終わらせていてほぼ基礎固めてましたが、下の子は算数男子でもないので、なかなか厳しいと思います。


 

 

 



ただ彼女ペースで成長してます!4年生は予シリ実践問題は解けなくて機嫌が悪くなるので、算数だけは嫌いにはならないように難しいのは無理して解かせないようにして、練習問題まで頑張ろうと言ってきました。あせる


5年生になったら少しづつ実践問題にも手を付けれるようになり、授業では最難関問題集を扱うようですが、楽しかった〜と言ったりすることもたまにでてきました。

予シリ改定してかなり難しくなってしまい最初から普通の子は無理して全部完璧にしなくてもいい気もします、5.6年生でまた出てきます。


娘、算数男子ほど算数がすごく得意というわけでもないのですが、親が教えてなくても授業についていけるようになってるだけで有り難いです。

理社は勉強時間が少ないので国算より深刻な状態ですが、まだこれからですね!



最後に、読書記録。

塾が休みだったので、結構読書してました。


浜村渚の計算ノートシリーズが面白いそうです、6巻ぐらいまで読み進めてます。

他には重松清さんの本を読んでました。