片付けのハードルは掃除より高い? | 『ムダなく使う 時間とスキマ』 群馬 高崎 整理収納 ・ お片付けサポート・骨格診断♪ 加藤桃子

『ムダなく使う 時間とスキマ』 群馬 高崎 整理収納 ・ お片付けサポート・骨格診断♪ 加藤桃子

整理の仕方を覚えて、おうちや職場を快適に!!
限りある時間とスペースを有効に使うコツを、
整理収納アドバイザーの視点でご提案していきたいと思います!
2015年夏、新たに骨格スタイルアドバイザーの資格も所得!
自分らしさ探しのお手伝い致します♪

ご訪問ありがとうございます。
貴女らしい暮らし&ファッションを
分析 アドバイス致します!

群馬高崎 整理収納×骨格スタイル分析
加藤桃子です。

昨日は NHK の講座でした✏️

 レッスンの最初に受講生の皆さんに
前回の振り返りということで
1ヶ月取り組んでみていただいたことを
伺っています😉

一人の方は、
毎日のお掃除の時にいつもより
少し多めにお掃除をしてくださったと
おっしゃってました😆

また他の方は、
いつもはご主人がしてくださるお風呂掃除を
ご自身でされ、物の配置が変わり
すっきりされたとのことでした👍

お二人ともレッスン後に
実行に移してくださいました👏

ただなかなか全部出しの作業は
ハードルが高かったとのことで、
今回は出来なかったと
おっしゃっていました💦💦

やったことのない作業
ちょっと不安…😞
あると思います

それに対して
いつもの作業をちょっと増やす
こちらは比較的ハードルが低い✌️

できることから進めていく💪
これも大切👍

でも折角この講座に
来ていただいているのだから
私は皆さんの背中をそっと押しますョ

全部出しが難しい場合ということで、
今私が行っている100の手放しのお話も
させていただきました

年内に100のモノを手放してみよう❗
今始めれば1日2つか3つ✌️

それぐらいならできそう❗
とおっしゃっていただきました😆

家の中をぐるぐる回り、
手放せるモノがないかを探す🌀

何でも捨てて欲しいわけではなく、
このモノが本当に自分にとって
必要なものなのか
そこを見つめ直して欲しいのです👀

気軽に何でも買える世の中
手放しの時を考えて購入してますか?

気軽に取り込み、
そのまま捨て置きになってしまっているモノ
ありませんか?

自分にとって本当に必要なモノと暮らし

目指していきたいと思います😉


手放しが苦手な方
いらっしゃいませんか?
次回は、12/17(月)です

お問い合わせ・お申し込みは コチラ
MAIL : space.c.kato@gmail.com
TEL : 090-1053-4757