雨が降ってきて
高校野球の試合怪しく
すぐに帰ってきた
男子組


予定変更


末っ子の希望もあり
竜ヶ岩洞へ〜


子どもの頃から
何度も行っている定番スポット


最後に行ったのは
長男と次男が
保育園くらいの時かな?





たくさんのヒマワリが迎えてくれました♪
ヒマワリ
って見ると元気出る♡





久しぶりに行ったら
入り口でコウモリのショー
みたいのをやっていてビックリ!!


コウモリ
ってなつく生き物なんだ‥‥


末っ子興味津々!


私が子どもの時
竜ヶ岩洞で初めてコウモリ見た時
本当にいる生き物だったんだ!!
って興味津々だったことを思い出しました!


ドラキュラと同じ存在かと思ってた‥‥‥


大人になって
夕方
コウモリが普通に飛んでいる
って知ってまたビックリしました!笑









鍾乳洞を出たところにあった売店に
この石が置いてありました!

さざれ石が
国歌になった意味を
初めて知った‥‥


小さな石が集まって
大きくなる

さざれ石

一致団結して繁栄するように
って願いが込められてるんだ〜〜




深いい!!








外の鐘を鳴らしに行く子ども達



まだまだ可愛いな‥‥






3連休最後の出来事は
次回につづくかも‥‥‥笑




おやすみなさ〜い☆






.˚✧₊⁎*.msh.*⁎⁺.✧༚゜