ひかたま(光の魂たち)さんからです。

http://shindenforest.blog.jp/archives/60833378.html?frm_id=v.mypage-external-service--article----4

 

 

米オハイオ州にあるシンシナティ動物園

4歳の子供が柵を乗り越えて
ゴリラ舎に落下。

この男の子を保護するため、
ゴリラが射殺されました。 

人命救助優先の観点から
やむ負えない措置でした。


射殺されたのは、
ニシローランドゴリラのハランベくん。
テキサス生まれ、体重約180キロ、17歳の雄。

2014年に繁殖目的で
この動物園にやってきました。
574b18031200002500894ccb Huffpost


日本の報道では
4歳が3歳になっていたり、
ゴリラが男の子を引きずり回したため射殺となっています。

日本では、
どの報道も一方的にゴリラが悪いという記事になっています。

毎回そうですが、
日本の報道で動物の立場を考慮した報道は
ほとんどありません。

そこには問題提起も
今後のよりよい提案もありません。



今回の事件、
実際はどうなのでしょう。

報道写真を見る限り
ゴリラが男の子を襲っているようには見えません。
34C572A300 MailOnline


ゴリラは男の子にケガがないかチェックしているようです。
34BD01DF00000578-3615783-The_zoo_shot_the_belov MailOnline



目撃者の話では、
外側のパニックに陥った観客たちから、
男の子を守っているように見えたとの証言がほとんどでした。

34C5933A00000578-3616453-Witnesses_said_the_gorMailOnline

 

 

 

 

 

引きずり回したとの報道は、
ゴリラが男の子を
パニックで騒然となった観客から安全な場所へ守るためのように見えます。



1986年にも
別の動物園で
ゴリラ舎の中に5歳の男の子が落下した事件がありました。

男の子は落下の衝撃で意識を失いました。
すぐにボスのゴリラであった「ジャンボ」が男の子に駆け寄って
優しく男の子の背中を撫でて介抱したのです。

男の子の意識が戻り
泣き始めると、ジャンボは
飼育係と救急隊に男の子を渡したのです。

jambo Youtube





それでは
今回は
なぜ射殺したのでしょう。


射殺を決めた関係者の話では、
極度にストレスのかかる動物園に閉じ込めた環境下では
ゴリラがどう行動するのか予測できない。

しかも
観客たちがパニックに陥っているため
ゴリラも動揺する可能性がある。」

今回の措置は
人名救助という観点からは正当なもの。


そして、
ゴリラを動物園という不自然な環境の中に幽閉していること自体が問題であることも
明確になりました。

もちろん
動物園は、
展示の裏では種の保存など
とても大切な役割も多く担っています。


 

このシンシナティ動物園でも
絶滅が危惧されている
ニシローランドゴリラの繁殖という目的があります。


この件は
今後の動物園での
動物の在り方、待遇改善にも
大きく影響することでしょう。

 


また、
親は子供の世話をしっかりとすることが必要だという指摘も多くみられます。
今回の男の子の親は、子供誘拐や麻薬売買のほか多くの犯罪歴があったことまで注目され、
子供の放置したことに対して
もう少ししっかりと見ることが出来なかったのかと
多くの人が厳しい意見を寄せています。

こちらの署名には、
目標の30万人まであっという間に集まりそうです。


hamblechange.org




自然保護に力を入れているコスタリカでは、
すべての動物園を閉鎖する決定をしました。
ひかたま:コスタリカがすべての動物園閉鎖

コスタリカでは、
娯楽のための狩猟も禁止されています。
さらに、
今後は、救出や保護など動物愛護の正当な理由がなければ、
動物たちを檻に閉じ込めておくことは許可されなくなります。


 

コスタリカでは、動物園を閉鎖する代わりに、
植物公園や保護区を拡大していく予定のようです。



 

この考え方は、今後世界中に影響を与えるものと思います。

今回この男の子は無事に回復するようです。
将来ゴリラの救世主となってくれるかもしれませんね。


一頭の貴重な命の犠牲を無駄にすることなく
現在地球上に残されているゴリラたちの
待遇が改善することを願っています。



国連の報告書によると、 
今のペースで天然資源の採取が進んだ場合、 
2030年までにチンパンジー、ゴリラ、オランウータン、テナガザルなど霊長類の生息地は
アフリカで90%、
アジアで99%
が影響を受けることになると予測されています。
 

そしてその大半が絶滅することも危惧されています。 

こちらも
「ひかたま:命をかけてゴリラを守る人たち」

「ひかたま:ゴリラのココちゃんと猫たち」