※追記 2/22


Victory! ロート製薬、化粧品の動物実験を廃止!




署名キャンペーンサイトより。

https://goo.gl/XnoCxw


ロート製薬は本当に化粧品の動物実験廃止に向かっているの?公式サイト掲載の方針を確認中です。


Cruelty Free Beauty 美しさに犠牲はいらないキャンペーン実行委員会


2016年2月8日 — ロート製薬に対して化粧品の動物実験廃止を求めるキャンペーンにご賛同いただき、どうもありがとうございます。

1月21日にこのキャンペーンを開始してわずか6日後の27日、ロート製薬の公式サイト上で「動物実験廃止に向けた取り組み」と題したページが公開され、「化粧品(医薬部外品含む)の製品開発において、動物実験を用いた試験は行いません」との方針が掲載されました。

http://www.rohto.co.jp/news/whatsnew/2016/0127_01/

たくさんの消費者の皆様ひとりひとりの声が、企業にこのような対応を促しました。とても大きな力です。

しかしながら、完成品ではなく原料に対してはどうなのか、自社では行っていなくても外部委託をしているのではないか、例外として「行政から求められる」と言いながら本来避けられるはずの動物実験を自主的に行っているのではないか、などなど、一般的に「動物実験は行わない」という文言だけでは、本当に動物実験を行っていないかどうかを判断することができません。

実際、原料に対して動物実験を行っていながら「化粧品(医薬部外品含む)の商品開発に際し、外部委託を含めて動物を用いた試験は行なっておりません。また、今後も行なう予定はありません。」、大学との共同研究で化粧品目的の動物実験を行いながら「私どもが取り扱っている化粧品において、動物実験は行っていません。今後も行なわない方針です。」などとウェブサイトに記載している悪質な会社も存在していますので、ご注意ください。

そこで、私たちCFBでは現在、ロート製薬に対してその真偽を確認中です。確認ができ次第、皆様にご報告させていただきます。

偽りなく動物実験を廃止し、先進的な企業の仲間入りを果たすよう、引き続きロート製薬に声を届けてください。まだこの事実を知らない方々にこのキャンペーンを知らせて「動物実験廃止」の賛同の輪を広げてください。

よろしくお願いいたします!



【署名・意見先あり】ロート製薬さん、化粧品の動物実験を廃止して下さい! ねずみ