17日に放送されたTBSテレビ「マツコの知らない世界」のスペシャルの中で、「室内ペットの世界」と題して、今まで1000種類の動物を世話したというペットアドバイザーなる女性が流行のペットやおすすめペットを紹介するコーナーがありました。



TBSサイトで動画が見られます。

http://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/


配信期間:3月3日(火)20時59分まで




















以下、番組サイトより転載。

http://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/archive/20150217.html


室内ペットの世界

北村まゆみさん


室内で飼うペットも多様化し、犬や猫だけでなく、ウサギやハムスターやカメなど飼い主の生活スタイルや性格にあわせてパートナーが選べるようになっているのですね。
仕事で疲れて帰ってきても、家で待っててくれたら疲れも吹き飛じゃいますよね。

『室内ペットの世界』でご紹介した内容

※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。


キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル 20万円(参考価格)~

ロング・コート・チワワ 25万円(参考価格)~

『今、飼われている人気ペット ベスト3』
3位 ミニウサギ 7000円(参考価格)
2位 スコティッシュフォールド 8万円(参考価格)
1位 トイプードル 15万円(参考価格)

『モフモフペット』
サモエド 40万円(参考価格)
ペルシャネコ 24万円(参考価格)
アンゴラウサギ 5万円(参考価格)

『夜型の人にオススメ』
ジャンガリアンハムスター 980円(参考価格)

『ペットの抜け毛が気になる人にオススメ』
ヨークシャーテリア 18万円(参考価格)

『エサやりが面倒な人にオススメ』
ケヅメリクガメ 5万円(参考価格)

『2015年 流行にのりたい人にオススメ』
ピグミーハリネズミ 2万円(参考価格)



~転載以上~



あ~もうほんと、こういうのウンザリなんですけどガーン

犬種とか猫種とか、1頭何十万円とか、流行とか…。


いかにもかわいい子犬や子猫、小動物がたくさん紹介されていました。


今回のスペシャルは、番組スタート以来最高視聴率だったそうで。

きっとこれを見て、今日もペットショップに足を運んでいる人がいるんでしょうね。



マツコさんが一応、「無責任に飼いたくはないし。無責任な人いっぱいいるでしょう?」とは言ってましたが…次々に紹介される愛くるしい動物たちにメロメロラブラブ視聴者もきっと同じでしょうね。


こういうアドバイザーの方のすすめでたくさんの人がショップで動物を買っている影で、どれほどの数の子たちが幸せになる器からこぼれ落ちて殺されているのか、ブリーダーの元で、流通過程でどれだけの命が消えているか…。


番組を見ている人の足をペットショップに向かわせるような番組は、やめてほしい。

あらゆる現場で、動物たちが受けている残酷な虐待。

みんなの「知らない世界」、「知るべき世界」は他にあるんです。




動物は、ただ「かわいいから」、「癒されるから」、「流行に乗りたいから」迎えるものではありません。


命あるものを迎える以上、どんなことがあっても最後まで責任と愛を持って接してほしい。それができないと思うならば、始めから迎えないでほしい。


そして迎えるときには、ペットショップではなく、自治体の保健所や保護団体さんのシェルター、ボランティアさんから譲り受けるという選択をしてほしい。

たくさんのかわいい犬猫たちが、あたたかい家族を待っています。


犬猫だけでなく、ハムスター、モルモット、うさぎ、鳥などの里親募集をされている方や、里親募集サイトもあります。


一人ひとりが意識し、命にやさしい選択をすることで、不幸な命を救うことができます。



参考リンク


売れない犬は生きたまま冷蔵庫に…ペット業界の裏にある恐ろしい現実


ビジネスが犬に「犠牲」を強いる大量生産、大量消費が招く悲劇


蓄犬業者(ブリーダ)の実態
一部ショッキングな表現を含みます)