ももこですニコニコ

発達ゆっくりの2歳7ヶ月の息子と

9ヶ月の娘がいます飛び出すハート




お久しぶりです。

忙しくてなかなか書けなかった不安




 ​叱り方がわからない


1歳の頃からよくしていたのですが、

最近また水を口から吐くようになって

本当に困っています赤ちゃん泣き


いろんな場所にだして

床にこぼした時はそこで泳いだり

顔を付けたり、

滑って転けて爆笑したり


今日その姿を見て思わず

大きな声で叱ってしまって、、、


それでもヘラヘラしてるから

顔を両手で押さえて

目の前に顔を近づけて

ママ怒ってるよ!と強く言ってしまいました。


それでも伝わってないような、、、

すぐに1人で遊び始めました。



その姿を見て

あー本当に障がい児なんだろうなと

思うと同時に、、涙が溢れてきて


泣いてると、9ヶ月の娘は飛んできて

私の顔を覗き込んできて、顔を触ります赤ちゃんぴえん



息子は端っこで遊んで

いじけているようにも見えたので


私が少し声を出して泣いてみると、、



おもちゃを持って近づいてきて

ぴたりとお尻をつけて

私の横で遊び始めました赤ちゃん泣き


そしてすぐ今度は

私の足と足の間に入ってきて遊び始めました。


んー、

やはりわかってるよね、、



私が泣いてる時は小さい頃から

近づいて来てくれる、、

感情はわかってそうな気もするけど、、


なんでやめてくれないんだろう


2歳とはそういうものなのか??




やめてほしい時にどう注意?したらいいあ

本当にわからなくて困ってる、




効果ある方法わかる方

教えてください〜赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き












<YOSHIKEI(ヨシケイ)>選べる4つのお得な【ミールキット】お試しメニュー