こんにちは
退院してからいつの間にか10日たってしまいましたね。

ブログはお久しぶりですが元気にしています
私とすれ違いで脊柱管狭窄症の手術で入院した夫も

14日には退院して、手術も成功したので

今は自宅でリハビリに励んでいます(^^)

外を歩くときはリハビリ用に購入した杖のお世話になっていますが

だいぶ筋力もついてきて、前のようにラジオ体操や散歩にも行かれそうです
 

先週の土曜日は5人いる孫のうち2番目の孫、小学6年生(女の子)の

運動会に出掛けてきましたおばあちゃん

 

入学してすぐの運動会以来、5年ぶりの

リアルにみる運動会です。

コロナの時には動画配信で見るには見れても

誰が誰やらという感じだったので

最後に見ることが出来て嬉しかったです

リハビリ中の夫は留守番なので一人で出かけたのは残念でしたが

徒競走の一等を見ることも出来て良かったです走る人

 

 

 

 

 

長女のところはスカイツリーの見えるエリアで

東京郊外の我が家からはかなり時間がかかるところにあります

 

低学年の時には早朝に出かけていましたが、

今回は高学年なので

出番も遅くて、のんびりと出かけることができました電車地下鉄

 

さて、ホワイトキルトの方ですが

フェザーハートのモチーフを

先週終わらせることができました。

 

 
 

小さめのモチーフなので楽勝かなと思ってましたが
フェザー部分のカーブが多いので
毛糸を通すのに何度も針をなし換えたりで苦戦しました
これは毛糸が見えるように透かしてみた画像ですカメラ
 

フェザーハ−トのモチ−フが終わったあとは、
手つかずだったヨ−ヨ−キルトの大(2)と小(1)の裁断を
昨日終わらせました。
ヨーヨーは少しずつ
暇を見ながら縫い進める予定です
 
 
今日は、また新しい冊子の発売なのでAmazonに注文しましたが
次の紋章のモチ−フで17枚、ちょうど半分がおわりです!!
👆の写真を見ると
これからはヨ−ヨ−キルトをたくさんの作ることになりそうですね!!
 
いつの間にか5月も終わりになりましたが、
入院前に蕾だった我が家の紫陽花、美女撫子
いまは可愛い花を咲かせています
 
 
 
👆こちらの美女撫子は一昨年に
種をまいて、ずっと花が咲きませんでしたが
だいじに育てていたら、今年は可愛い花を咲かせてくれましたクローバー
花が咲くと何かいいことがありそうで嬉しいものですね(^^♪
 
今日もブログ訪問ありがとうございましたニコ