*





菊池桃子のYouTubeラジオ「今日もお疲れ様です」について。





今日からメンバーシップ会員(サブスクリプション)の登録を始めました。こちらの登録は有料となるため思いを書かせてください。





2020年コロナ禍。ドラマ撮影が中断し、講演活動も延期が続くなかアイドル出身の私は、若い頃から応援してくださる方々と全くコミュニケーションがとれないのは寂しい状況だと思いInstagramでライブを試してみました。





次に、もっとメジャーなYouTubeの公式チャンネルを勧めてくださる専門スタッフの熱意もあり、それを有り難く受け止め、YouTubeでラジオ(時々、動画も)を始めました。





しかしステイホーム🏠


数多(あまた)に増えたYouTubeチャンネルに参戦するのは、見つけてもらう事さえ難しく「えっ、やってたの??」と言われる事ばかり。


YouTubeのパートナー企業にも無償で働いていただく結果に。





💡暗中模索。


「私がやりたい」だけではYouTubeスタッフに迷惑を掛けてしまいます。様々な権利関係、安全チェックなどに注意をはらう職業柄、本当に仲間内だけで運営するのは危険なこと。





ですから、今日、メンバーシップ会員(サブスク有料)を動画でご提案しました。





正直なところ、YouTubeチャンネルの契約は1年で、延長の有る無しにも関わっています。


それは、メンバーシップ登録の様子をみて、状況をしっかり受け止め考えたいと思っています。


溢れる情報社会。


色々と大人の事情は難しいです。




メンバーシップ登録はこちら👉


#大切な相談