大地の芸術祭 その1 | 川村桃子オフィシャルブログ Powered by Ameba

大地の芸術祭 その1

午前中は何をしていたかと言いますと…




川村桃子オフィシャルブログ Powered by Ameba-NEC_1968.jpg



『大地の芸術祭“越後妻有アートトリエンナーレ2009”』を鑑賞しに車DASH!





数年前から開催されてて、その年も新潟に来ていたけど…ちゃんと作品を見たのは今年が初めて(笑)






なんだろうか…若き頃は芸術にNO興味(笑)
が、この年になり…興味があるお年頃になったアップ(笑)




ってことで、出発走る人





川村桃子オフィシャルブログ Powered by Ameba-NEC_1952.jpg





ちなみに今日のコーディネートは




川村桃子オフィシャルブログ Powered by Ameba-NEC_1970.jpg





・パーカー UNIQLO(メンズ)←メンズのパーカーが色が可愛かったから



・ワンピース IENA



・靴 マークbyマークジェイコブス



・バッグ 昨日軽井沢のアウトレットで購入





で、話をアートトリエンナーレに戻すと…





川村桃子オフィシャルブログ Powered by Ameba-NEC_1955.jpg



こういう畑道にポツンとあったり、公園内にあったりと…とにかくいたる場所に作品があるアップ





確実に1日じゃ全部見れないし2日あっても見れるかどうか…汗




たまに有料のところも。




まず最初に見たのは




建具ノニワ~山本想太郎~




川村桃子オフィシャルブログ Powered by Ameba-NEC_1957.jpg




これを見て母上が一言…



『これだったら私にも出来そうだわアップ




汗




いるよねぇDASH!軽々と、こういう発言しちゃう人あせる




そこで父上と…





父、娘『いやいや…汗まずは、こういう発想が無いでしょむかっ




とピシャリッ!!!!!!と言ってやりましたわDASH!(笑)
なのでご安心を(笑)




お次は神社の奥にあった



ストーン・フォレスト~ケース・オーエンス~



川村桃子オフィシャルブログ Powered by Ameba-NEC_1960.jpg




作品の中には入れなかったので、数秒見て退散走る人(笑)




で、ここの近くにあった




森とつながる~出月英明~



川村桃子オフィシャルブログ Powered by Ameba-NEC_1961.jpg



頭上にわっかがあり、その上にも草が生えていて遠目から見ると森と一体化して見えるひらめき電球





うん、ジブリっぽい世界(笑)





これまた近くにあった公園内の作品




たくさんの失われた窓のために~内海昭子~




川村桃子オフィシャルブログ Powered by Ameba-NEC_1962.jpg




なんか、分かるDASH!←ん?何が?評論家気取りですか?(笑)



この作品の向かいに、写真を撮る為なのか、はたまた窓バックで写真撮る用なのかわからないけど…





お立ち台があったから





川村桃子オフィシャルブログ Powered by Ameba-NEC_1963.jpg



お立ち台でカーテンイメージで写真撮影カメラ




風が気持ちイイ音符





ちょい移動して空き家を利用した





蔓蔓~高橋治希~





川村桃子オフィシャルブログ Powered by Ameba-NEC_1967.jpg




九谷焼で作られたお花ブーケ1やツボミが廊下からお部屋まで張り巡らされていて、1つ1つ良く見ると…





川村桃子オフィシャルブログ Powered by Ameba-NEC_1965.jpg




ちゃんと絵付けされていて、しかも新潟の風景アップアップ




ほほぉ~細かいですなぁキラキラと感心しつつ…




当間近辺を離れ松代へ移動走る人




松代での作品は、次の記事で音符