前回の記事では、

一人ひとりの死の定義について

問いかけました。

 

ダウンダウン

 


 

 

 

 

前後してたまたま、

オリラジあっちゃんのYouTube大学の

岡本太郎の回を見ていたら…

 

 

 

 

岡本太郎の死の定義が

取り上げられていたビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

17:38~

 

 

「死は、祭りだ!」

 

 

 

 

 

死は祭りだから、悲しむな。

葬式をするな。

 

 

 

 

いやぁ~~!!

 

し、痺れるぅぅぅう~(≧▽≦)ドキドキドキドキ

 

 

 

 

で、この回を見て

改めて思ったことが…

 

 

 

 

人生は、自分が設定した通りになる。

 

 

 

 

ということで。

 

 

 

 

これ、色んな人が言ってますけど

私はずっと

 

「そんなわけないでしょ」

 

と、疑っていて…(笑)

 

 

 

 

でもですね、やっと認めました。

 

やっぱり、先人たちは正しかったビックリマークビックリマーク

 

 

 

 

 

私たちは、

プログラマー。

 

 

 

 

 

自分の人生の

プログラミングをしているのは、

他でもない自分自身。

 

 

 

 

人生のプログラミングって、

具体的に何か?

 

 

 

 

「設定」とか「定義」のことです。

 

 

 

 

人生は自分の設定どおりに

自動操縦で進んでいくので、

設定を間違えていると…

 

悲惨なことになる笑い泣き笑い泣き (笑)

 

 

 

 

でも、この設定は、

いつでも変更可能キラキラキラキラ

 

ずっと同じわけじゃなくて、

自分で自由自在に変えられる。

 

 

 

 

生きていく上で

何よりも大事なことは…

 

 

 

 

「今」の自分の設定を

理解していること

 

だと、私は思っていて。

 

 

 

 

「今自分はこういう設定をしているんだ」

 

と自覚できていれば、

 

 

 

 

「なんかこの点が気に入らないから、

プログラミングし直そう」

 

みたいに対処できます。

 

 

 

 

被害者意識が出てきたり、

自分や周りを責めたりしちゃうときって…

 

 

 

 

自分が人生のプログラミングを

しているってことを、

すっかり忘れてしまっているとき

 

なんだと思う!

 

 

 

 

一時的に血迷っているだけ、

自分軸がぶれているだけ。


 

 

 

 

ゆめみる宝石

 

 

 

 

 

分かりやすいものに例えると、

人生の設定というのは

カーナビの目的地設定に近い。

 

(私免許持ってないけどw)

 

 

 

 

 

 

 

目的地さえ入力しておけば、

自動で導いてくれる。

 

 

 

 

しかも、指示通り進まなくてもいい!

ってのが最高。

 

提示された道が気に入らなかったら

違う道を使っても大丈夫で、

また勝手にルート検索をして

導いてくれるキラキラキラキラ

 

 

 

 

ただカーナビが

人生の設定と違うのは…

 

 

 

 

人生の設定では、

 

目的地は決まってなくてもいい

 

ということで。

 

 

 

 

「なんとなくこっち」

「どっちかっていうとあっち」

 

くらいでぜんぜんOKって感じが、

個人的にはする。

 

 

 

 

それよりも大事なのが、

自分の中で定めている設定を

自覚していること、

必要に応じて適宜見直すこと、で。

 

 

 

 

人生の設定って、

こういうことです。

 

ダウンダウン

 

 

 

 

・人生とは?

 

 

・死とは?

 


・世界とは?

 

 

・パートナーとは?

 

 

・親とは?

 

 

・お金とは?
 

 

・仕事とは?

 

 

・健康とは?

 

 

 

 

 

人生とは、〇〇」

 

アップこの設定のまま、

自動操縦で進んでいくので…

 

 

 

 

今大変な状況だ、と言う人は

 

「人生とは、ハードモードなもの」

 

という設定をしているということ。

 

 

 

 

「そんなの、自分で設定した覚えない!」

「イージーモードがいいに決まってる!」

 

って声が、そこかしこから聞こえてきそう(笑)

 

 

 

 

だからこそ私も、

 

「人生は自分の設定どおり」

 

を信じていなかったわけですが。(笑)

 

 

 

 

自分で設定した覚えがないのに、

なんでハードモードになっているのか?

 

 

 

 

それは、

初期設定のままにしているから

 

 

 

 

初期設定って何!?

 

 

 

 

=他人(社会)が定めた設定

 

 

 

 

ってこと。

 

(※社会には、会社や学校が含まれる)

 

 

 

 

新しいスマホ、

新しいPCにしたときって

初期設定のままだから、

好みじゃないロック画面に背景、

プロフィール写真じゃないですか?

 

 

 

 

アプリだって、

使わないのがいっぱい入っていて

自分が使いたいのが入っていない。

 

 

 

 

せっかく買ったのだから、

初期設定のままなんかに

しないですよね?

 

自分が使いやすいように

少しずつ整えていくわけです。

 

 

 

これと、同じ!!

 

 

 

 

私たちが最初に、

色んなものを自分にインストールした

学校というところは、

 

「正解は1つですよ」

 

という場所だった。

 

 

 

 

だからみんな、

自分を正解のほうに

合わせるのが当たり前だった。

 

 

 

 

その設定のままだと、

どうしてもハードモードになっちゃうんです。

 

 

 

 

イージーモードへと

舵を切るためには、

まずこの設定を変える必要がある。

 

 

 

 

自分が生きやすいように、

設定を自分に合わせて

カスタマイズしていくんです!

 

 

 

 

「私の人生は、私が決めていい」

 

 

「正解は人の数だけあっていい」

 

 

「人生は楽しむためにある」

 

 

 

 

みたいに、

自分にとって都合が良いほうに

変えていけばいい。

 

 

 

 

そうしたら今度は、

この設定のまま

自動操縦で進んでいくから、

人生を楽しめるようになるんじゃないかなキラキラキラキラ

 

 

 

 

「設定を変える」って、

具体的にどうやるの??

 

ってところですが…

 

 

 

 

この話、まだまだ続くので…

 

 

 

 

次の記事にしますねードキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

電子書籍、発売中ビックリマーク

 

画像を押すと、Amazon に飛びます星

ダウンダウン

 

 

 

 

 

 

ドキドキメルマガありますドキドキ

 

下三角ご登録は画像をクリック下三角

 

image
 

内容の詳細は、こちらの記事に龍

 

「あなたのその人間関係の悩み、

私が先に体験しておいたよ!」

https://ameblo.jp/momoko-kawakita/entry-12517124419.html