一年以内に海外移住を目指したい方に向けての

英語力0からの海外移住コーチング

グローバル英会話コーチング

 

主宰 キャウカンパ 桃です

 

 

いつもブログを読んで下さり

ありがとうございますニコニコ

 

    

20年以上海外生活をしてきた中で

経験したことや

自身が英語力0の状態で

留学から海外で就職、

3ヵ国で生活して来た経験を元に

海外移住や留学を目指す方の

お役に立てるような

情報をお届けしたいと思います

 

 

 

こんなお悩みがある方は読んでみて下さいね

 

 

  • 英語は勉強しているけど、会話がなかなか上手にならない
  • 英語の勉強法がたくさんあるがどれをやってよいか分からない
  • 英語の勉強の継続が出来ない
  • 日本の教育の仕方に疑問がある
  • 忙しくて英語を学習する時間が取れない
  • 日本の将来が不安
  • 海外移住には憧れるけれど実際に何を準備して良いのか分からない
  • 海外での生活費や仕事などを考えると実際に生活出来るか不安

 

初めは不安ですが夢は叶える事が出来ますニコニコ

 

 

 

 

英語を勉強しても

そんなすぐにペラペラにならないから

自分には無理と思ってしまいます

だから勉強が長く続きません

 

そう思っていませんか?

 

 

 

 

 

 

  目標設定の仕方を見直すといいかも

 

実は目標設定の仕方が良くないのかも!

 

 

 

 

高すぎると

出来ない自分に嫌気がさして

諦めちゃうから

 

 

 

 

なんですね

 

 

これ、結構ありがちなことだと思うんですよ

 

特に巷ではインスタや本などで

3ヶ月でペラペラになりました

とかあるじゃないですか?

 

で、自分がそこに届かないと

やっぱり自分には無理なんだ

出来ないんだ

と思ってしまうんですよね

 

 

  なぜ目標設定を見直すのか

 

 

3ヶ月でペラペラのと言っても

どのレベルで?

 

というのがあると思うんですよね

 

 

  • 自己紹介は出来るけど、言われた事はサッパリ分からないレベル
  • 日本人にしては考えずに言えるレベル
  • 海外で学校に行けるレベル
  • ビジネスレベル
  • アメリカ人かと思うようにネイティブ並み

 

などなど・・・

 

 

そもそもその人の

スタート地点はどこだったのか

 

それも関係するし

 

人それぞれ伸びるスピードや

育った環境

いきなり伸びる時期なんかも違います

 

 

ただ、いきなり0から100には

誰も行けません滝汗

なので、それはマーケティングとして

短期間にペラペラと言った方が注目されるためですし

気にする必要もありません

 

 

人と比べずに

自分の目標設定をしっかりしていきましょう

 

 

イチロー選手がこれについて

素晴らしい事を言っていました

 

『目標って高くし過ぎると絶対にダメなんですよね。

必死に頑張っても、その目標に届かなければどうなりますか? 

諦めたり、挫折感を味わうでしょう。 それは、目標の設定ミスなんです。

頑張ればなんとか手が届くところに目標を設定すればずっと諦めないでいられる。

そういう設定の仕方が一番大事だと僕は思います』

 

 

そうそう、

自分のやる気がなくならないような

ちょっと頑張ればいけそうな目標があった方が

続くんです

 

 

 

  まずは自分のレベルを知る

 

では、まず何からやれば良いのか

というと

 

 

自分のレベルを知る事です

 

 

私の英語のレベルってどうだろう?

 

ちょっと英会話を聞いてみる

からはじめて

 

第二言語習得用のリスニングのテストは

少し分かった

 

というのと

 

Youtubeで実際にネイティブが話すことでも

分かるとでは

かなりのギャップがあります

 

 

また

聞けるようになったら

今度は自分の言いたい事が言えるか

チェックしてみると

 

 

あ、言えないな~

 

とかカタコトだな~

 

単語だけ出た

 

などなどあると思うのですが

そこからでは何が足りないのか

という分析が出来ますよね

 

 

  レベルにあった期待をする

 

 

自分のレベルが分かったら

では、次に何が少しずつ

出来るようになったら良いかが見えてきます

 

英語ってスポーツと同じで

とにかく一気に未経験からプロにはいかない

訳なんです

 

そんなんだったら

みんな何カ国語もペラペラですよねえー

 

 

しかも毎日のコツコツの練習が必要になるので

習慣に落とし込むという事も大事になってきます

 

短期間の小さい目標

それも自分のレベルにあった目標をたて

それに向かって頑張る

 

出来たら自分をめっちゃ褒める

 

で、また次のレベルという風に

徐々に階段をのぼっていきましょう

 

 

最後までお読みいただきありがとうございましたおねがい

 

 

 

    

Zoomで毎月5名様まで

無料相談会を実施しています

お申込みのリンクはこちら

 

 

LINE登録で

【最短2ヶ月で海外移住するまでの

  ロードマップ】無料プレゼントキラキラ

下矢印

 

  Add friendハート

 

 

 

 

■グローバル英会話コーチング - 海外で活躍出来るようになる英会話と考え方
リボン アメリカの4年制大学をトップ2%の成績で卒業
リボン アメリカでそのまま4大会計事務所に就職
リボン アメリカ、タイ、オーストラリアで20年以上海外生活
 
という経験のある私が自分の経験に基づいて英語のコーチングをします
 
 6ヵ月で
宝石赤リスニング力アップ
宝石赤発音がネイティブの様に変化
宝石赤正しいより伝える英会話が出来るようになる
 
■Instagram
ドキドキ Instagram
英会話の上達に必要なマインドや海外移住に関連する情報をのせています

 

■人気記事