娘は知的障害、私は詐欺後遺症で全てがどん底

娘はDQ70代の今は軽度知的障害おねだり

母の私は起業詐欺被害者で全貯金失うぐすん

精神どん底で育児してます絶望

いつか復活するぞ!歩く


本日も訪れて下さって本当にありがとうございます♡爆笑爆笑爆笑



ある意味良かったのか、


とりあえず、支援級判定が出ても、

普通級にしか入れない


何故ならば、先生が足りないからだ。。。


もはや親として環境を整えるとかより、

区が、東京都が、障害児の環境を整える方が先じゃん?

 

開き直ってるのか?環境整えるのを責任転嫁してるのか分からないけど、


もう、就学相談の意味が分からない。


就学相談で支援級判定がでても、受け入れてくれる学校がないんだから。


正直、意味なくない?

って思ってたんですけど、

就学相談で支援級判定が出たら、


なんと


 

娘の最大の難点、


【言葉の学校】には行けないらしい。。ゲロー


つまり、通級は受けれないこと。。


なんつ〜落とし穴、


支援級にも行けないのに、通級すら受けれない


なんじゃそりゃ。


オカシイでしょ、東京都。。。真顔


どうなってるの?


 

 


つまりね、田中ビネーでIQテスト80ないと、

通級は受けれない、

通級を受けるためには就学相談をしないと。


つまり、結局は支援級うんぬんもあるけど、

通級指導を受けたければ、

就学相談をしないとならないのだ


↑まぁ普通に考えたらそうなんだけど

 

でも、IQテスト80なければ、

通級指導受けれないんだよな。。


そもそも田中ビネーも泣いて受けれなかったし、

もはや支援級も通級も諦めだよな。


もう、喋れないけど普通級で揉まれるしかない


それが東京都の方針なんだから。。

いくら抗議しても覆らないしね。

 

そこで思うけど、

田中ビネーを受けて80なければ、

通級すら無理だから

就学相談は受けても意味がない。


環境を整えるなんて、

出来ないんだ。


私のせいじゃない。

そう思って、罪悪感から逃れようとする

間違ってるけど。。

 最後までお付き合いありがとうございました!