こんばんは
外は雪がしんしんと降り、どんどん積っています・・・明日朝から駅までいかないといけないのに、自転車は無理そうです・・・歩いてか
さて、今日は子供たちの保育園の発表会でした![]()
今年からは息子くんもいるので楽しみ二倍です![]()
年に一度の発表会ですが、毎年感じる子供の成長
いつも思い出すのは、娘ちゃんが保育園に通いだしたときのこと。
娘ちゃん1歳半のころ、歩くのが遅くてまだヨチヨチ歩きだった頃に保育園に通い始めました。
仕事を1歳で復帰しましたが、どうにも保育園に入れることがかわいそうに思っていたあの頃(今ではそうは思いませんが)、実母にお願いし、半年間実家で昼間は娘を見てもらっていました。
預け初めて頃は子供が泣く姿をみて、私も涙したことなど・・・
それが、今では5歳になり、すっかりいいお姉ちゃんです![]()
今日の発表会にむけて、保育園で歌の練習や、楽器の練習を頑張っていたことは先生からよく聞いていました。
家では、劇で行う、忍者の修行のひとつ「あやとり」を一生懸命練習していました。
本番では、少し恥ずかしそうにしながらも、元気いっぱい歌や演奏をし、練習したあやとりを披露し少し得意げな姿をみると、思わず涙がでました![]()
(年々涙もろくなっている私です・・・)
4月からはいよいよ年長さんです。
年長さんは行事が沢山あるので、楽しい一年に一緒にしていきたいなぁ![]()
年長なんてまだまだと思っていたけど、本当にあっというまの4年でしたね~
感無量です
まだ先ですが絶対に卒園式は私が号泣します(笑)
さて、息子ちゃんですが・・・
大爆笑の発表となりました。(発表といってもリズムに合わせて体を動かしたりですが)
面白すぎて、思わず笑い涙![]()
人の多さに泣いたり、物怖じすると思っていたのに・・・
なんと、テンションの高いこと![]()
終始笑顔でノリノリで観客席に向かって愛想を振りまき、マイペースに音楽に乗って?ステージを縦横無尽に動き回るという予想外の展開でした。
他のママ友からは
「主役一人占めやなぁ」
といわれるくらいで、終わってから沢山の人に声をかけられました・・・ハハハ![]()
まぁ、これが、年長さんになっても同じことをしていたら将来お笑い芸人だわ![]()
さて、今日は頑張った娘ちゃんと一緒のお布団で寝たいと思います![]()

