今日は、田舎の出ごとでした


池の草刈りなのですが


農家と非農家で、2ヶ所の池の草を刈ります


農家は、2ヶ所

非農家は、1ヶ所の池


我が家、男手はあります


なので、名簿に名前を書いていたのですが


なんと!なんと!


二三日前に、都合が悪いと💦


なので、私が出ることに笑い泣き


男手があっても、当日都合が悪くなることもありますね


でも、不参加と言うわけにも行かず(私は出れる)


ので、前日に自治会の役員さんに参加する者が代わったと連絡


本来参加する予定の家族は、電動の草刈機で行く予定でしたが


私は、電動草刈機なんて使ったことない


ので、草刈り鎌で笑い泣き


その事も、役員さんに伝えました


嫁に来てウン十年のご近所様なので、顔見知りではあります


がっ‼️


ほとんど相方が出てるので、私は新参者爆笑


それも、大して役には立てない鎌を使っての草刈り


女性は、私1人⁉️


と、思ったら隣の自治会から女性が1人来てまして


何十人かいる中で、女性は2人だけでした爆笑


たまに、こんなことあります


当てにしていたら、こちらにお鉢が回ること爆笑


ご近所様①「作業は、電動の人がするけん刈り残しているところだけしたらええんや!」


要は、顔だけ出しとけば(参加しとけば)ええんや!


なんて、気遣いも爆笑


で、男性陣が手際よく作業している横で邪魔にならないようにチマチマとお喋りしながらしてましたてへぺろ


田舎では男手は大事‼️


男女同権と言いますが(権利はね)


農家で、体力の要る作業を男女同じようには出来ません(男女の質の違い)


今日の、草刈りも早い早い(さすが電動草刈機)


1時間少々で、広い池周りの草刈りが終了しました


田舎の出ごとの、楽しみはお喋り爆笑


たまの出ごとで、貴重な情報も爆笑


我が地区、意地悪な人いません爆笑


助けてくれる人が多い(感謝)


次の出ごとは、春


そして、4月からは年度始めの集まりもたくさん


いつ災害に遭うかもしれない今、ご近所様との付き合いは大事にしなくては😊


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


午後からは、相方と外食




一眼レフを置いてきたのが悔やまれるキョロキョロ


日本最大級の農業用ため池 満濃池です




ズラ〜っと車が停まってます


とにかく広くて大きい




この、満濃池にあるうどん屋さんへお昼を食べに来ました


満濃池堤防すぐ横にあるかりん亭




階段を上っていきます



ほっとするような店構え




中から外を見る




池の水面がキラキラして綺麗でした✨




私はうどん定食


好きなうどんメニュー+小鉢 コロッケ 日替わりご飯


コロッケは、ヤーコンコロッケ


ヤーコンとは、野菜なのです


さつまいものような見た目ですが、南米アンデス生まれのキク科の根菜だそう


そして、このヤーコンを使ったうどんヤーコンうどんと、言うのがあります


私は、普通のかけうどんと組み合わせました(うどん定食)


地元の方かな?お母さんの手作り




まんでがんとは、讃岐弁で(全部)の意味です


つまり、全部お母さんの手作りと言うことですね💕︎


今が、出荷最盛期のブロッコリーも添えられている🥦︎


一般的なセルフ店も、良いのですが


たまに、ひっそりと佇むうどん屋さんも良いものです


土日祝日は、セルフのうどん屋さん混雑してます(人気店)


かりん亭(一般店)も、ほぼ満席でしたが


人気のうどん店だと、行列です


実は今、人気店でなく前からあったけど😮´-入ったことないうどん屋さん巡りをしてます爆笑


人気店は、飽きたと言うか…爆笑


昔からのうどん屋さんが好み


The ロイヤルエクスプレス



(長いです💦)


次、⬆️撮影頑張ってみます😤😤😤


鉄道仲間が、既に撮影してSNSにアップしている爆笑


お気付きになりましたか?


香川県では、列車の発車到着のメロディは


瀬戸の花嫁です{emoji:001_char3.png.爆笑}