早朝より、【モロヘイヤ】の出荷作業


香川県産


⬆️ この状態からの、選別 袋詰め

最近、身体の中に入れるものに対して見る目が違ってきた

スーパーの野菜を見ても新鮮度をよく見るように

スーパーに並んでる野菜なら、どれも新鮮なのでは?

と、思っていたけど

収穫直後の野菜を見ることが多くなってきた最近

目が肥えてきたと言うか😅


田舎の朝の風景です😅

早朝に、行動開始すると活動的になる

逆に、朝の行動が遅いと一日損した気分になる😅

✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩

先々週のことです

田舎では、夏(今月)は毎週のように自治会の用があります。

池の草刈り
神社の境内の掃除など

草刈りがメインなので、何人かは草刈り機を持っての作業になります

草刈りの音ってわかります?

結構な音なんですけど

田舎に住んでて、聞き慣れてるとなんて事ない

あ〜

今年も夏がきたなぁ~

草刈ってくれて、綺麗になって有難い

くらいにしか思いませんが

事件がありました!!

誰ですか?

「またか!?」って思ったのは😅

早朝、7時からの神社での草刈り作業に苦情が入りました!

「うるさい」と😤

相方から、聞きまして

「え?誰!?」つい、犯人探ししました😅

農家の我が地区ですが、近年は田んぼを手放すご近所様も

そこに、アパートなり新興住宅地なりが建つんです

新しい住人の方も、地区内で生活するようになります

苦情を言った方は、新しい住人さんだそうです

神社の総代長に苦情を言った訳ですが(うるさいと)

それが、7時は煩くて8時なら良いと言ったそうです

で、我が総代長は「警察呼ぶなら呼んでくれ」と😤

苦情を言った方が「警察呼ぶ」と言ったそうですが?

着ましたよ。警察の方

でもね、どっちが勝ち負けじゃないけど

皆が気持ち良く暮らせるように協力して、自治会活動してます

草ボーボーの神社ってどうですか?

神社は神聖な場所です

神様が宿ってます

何百年も前から地区を護ってくれている

我が地区、大きな揉め事もなく皆が気持ち良く暮らせてるのは神社の神様のご守護があっての事(と、私は思っている)

そこに、苦情言ってくる人

結局、どうなったのかはわかりませんが😅

地区には地区の仕来りルールがあります

全体で見れば、お国はお国のルールあるでしょ

まっ、そこがわかる方なら人間性もあると思いますが

総代長さんが、理不尽な人に屈しない人でね

警察の方も呼ばれて迷惑ですよね?

何でも警察警察って😅

田舎の警察の方もわかってますよ

地区のルール

7時はダメで8時ならOKって!?

あ、今日から【半沢直樹】新シリーズですね!!

あれ見て【スカッ】とします😤