七草粥は毎朝でも食べたい
ももじです🌿



昨夜(明け方にみた)夢の備忘録

どこかの大きな川を
小さい漁船みたいな船でさかのぼっていて、
合流地点の水を汲んでいる夢を見ました。

上流のほうで護岸工事をしていて
それが原因か水が茶色く濁っていたのが、
印象に残っています。

本流も支流も、
夢の中では、はっきり名前が出ていたのに
目覚めると何故だか思い出せなくて😅

起きてから暫くの間、
その響きをたぐり寄せたくて
ほけぇーーーっ無気力としてしまった(笑)



うん、なんとなーくだけど
「もがみがわ」かな?

100万年も前から

流れていたなんて💘胸キュン過ぎるぅ〜



もがみ=静かなる神💓



素晴らしく豊かな川なのですね✨

夢で見たのは、どこの合流点だったんだろ?
支流の数が凄すぎるよ…💦

まぁ分かったとしても、
殆ど島根から出ることのない私には
氣軽に足を運べる場所ではないのですが…😅

合流点の「水」が何故必要だったのか?
夢のメッセージを
暫く感じてみようと思います。




今年の年賀状は次女とコラボした🐉





いまひろさーん🍄
うっかり読み逃していて
ブログに伺うのが
年越しになってしまいました😅💦

潮のかおりまで伝わってくる🌊
こんな素敵な記事を書いて下さって
ありがとうございました🙏✨
(いまひろさんに逢いたかったなー🤣)






静間の海を「優しい」と感じて下さって、
わたしは嬉しかったです☺️💖





そして、
毎回共鳴アンテナが震える
りまりまさんの記事





ひとつひとつの言葉に
共鳴しっぱなしの今回

火山活動ではなく
地下水脈から起きるしくみ

「水」が揺れるのは、もしかすると
「火」が強すぎるからなのか…







TOLAND VLOGの最新動画
最初はちょっと、胡散臭くて(失礼🙏)
怪しいなぁと感じていた(笑)この人だけど

疑いつつも否定せず聴いていくと
全部じゃないけれど
共鳴する言葉がいくつかあったので
貼っておきますね😌🍀



神さまは木や岩などの自然に降りてくるものだった








人の役目は「祈ること」祈りは反響するものだと


私が学生時代、日本史に興味を失ったきっかけ↑これよ😅








水には馴染む!


💓







言っておられることは、
自分の記憶している古の教えに近い
とてもシンプルなメッセージで

『草木や微生物までもが
一緒に喜び合える世の中』

それよ~🥲✨





今日は移動中🚙に
イノシシ2頭と、キジバトのつがい、
車道に座る立派なお猿さん🐒
そして、でっかいトンビにも出会った🦅

あの子たちが、
もしも本氣でぶつかって来たら
おそらく車は簡単にヘコむんだけど😅

こうして出逢うと
心の奥底から
愛しさが湧き上がってくるのは
何故なのでしょう?










はじめまして🙏✨

















ありがとうございます🍑💕