第81回沖縄ももじゃら大学~沖縄経済ハンドブックを読んでの思う事について(2)~

1.うちなーぐち
2.六諭衍義
3.研究課題:沖縄経済ハンドブックを読んでの思う事について(2)
http://www.okinawakouko.go.jp/topics/detail/2135

 
1.うちなーぐち
久しぶりに出たグロッタル発声。
「や」の出し方が難しかったです。
 
 
 
2.六諭衍義
厄と役がある
「人の役に立っていれば、「役」が回ってくる。」
しかし、「人の役に立ってなければ「厄」が回ってくる。」
という考え方がある。
 
厄年の時はそれまでやってきた清算が来ると言われている。
 
大難
小難
無難
 
大難を小難に小難を無難に
 
 
高良さん
自分が困難になった時だけ神頼みは良くない。
努力をせずにそういう事をするのはどうかなと思う。
 
山城さん
自分に向き合う事だと思う。自分のことを100%を知ることはできていない。
何をやるにしても真剣に取り組むことが重要。
 
呉屋さん
おみくじで「吉」だった。
自分の行動を慎みなさいとあったので、仕事を一生懸命やっていたら、その姿を上司が見ていて、ご褒美をもらえた。
日々の行動をきちんとしていると、そういうことがあると体感した。
 
大塚さん
自分の言動とか行いは、自分に返ってくる。
仕事で人の事をいうと、自分に返ってくる。
自分の範疇を超えて、人に貢献すると、自分に返って来る。
引き寄せの法則はあると思う。
 
上江洲さん
誠実に生きていればというワードが共感できた。
営業の仕事をしてるが、顧客が求めているものを提供すると、良い事が返ってくることがある。
 
 
 
3.研究課題:沖縄経済ハンドブックを読んでの思う事について(2)
 
沖縄観光客、ハワイ超え2018年

沖縄県の2017年の入域観光客数が、同年のハワイの観光客数を初めて上回ったことが分かった。県は既に17年の観光客数を939万人だったと発表済み。1月31日、ハワイの観光当局が17年の実績を公表し、観光客数は938万人だった。ただ平均滞在時間や消費額では沖縄は依然としてハワイに及んでいない。

 ハワイ観光当局の発表では17年の観光客数は5%増だった。米国本土、カナダ、日本からの観光客が増えた。クルーズ船の寄港も12%伸びた。

 県は19日に17年の入域観光客数を発表。16年比で9%増で過去最高を更新した。国内外の別では外国客が22%増と伸びが顕著だ。直行便やクルーズ船の寄港が増えていることが背景にある。

 ハワイ観光当局はあわせて17年の平均滞在時間が8.95日だったと発表した。沖縄は16年度が3.78日で、ハワイの半分以下にとどまっている。観光客の平均消費額も17年のハワイは1787ドル(約19万6千円)で、沖縄の16年度は7万5297円だった。

(出典:日本経済新聞)

 

 

 

地域経済循環図

他の県と比較すると、沖縄県の所得は県外に出ている事が分かります。

高知県

京都府

滋賀県

鹿児島県

東京都

沖縄県

 

 

これを見ると一括交付金はやはり沖縄ではなく、本土の方に出ている様子がこれで分かる。

 

 

 

 

 

 

 

第82回沖縄ももじゃら大学
■日時:3月10日(土)
■時間:10時~
■場所:東京都中央区銀座8-18-1 銀座木挽町ビル6階(沖縄タイムス東京支社)


1.うちなーぐち
2.六諭衍義
3.研究課題:沖縄経済ハンドブックを読んでの思う事について(3)

http://www.okinawakouko.go.jp/topics/detail/2135

 

 

☆初めての方もいつでも参加募集しております。

 お気軽にお越し下さい。

☆参加費無料