タイトルつけるのめんどいので

「作業日記」として記録に残して行こー


時間が出来たので、端切れで色々練習してみた。

先日作った靴の型紙を使って

革漉きと手縫いの練習。


ガラス板を使うとやりやすいって教えて頂いたので、Amazonで買ったガラス板を使って漉いてみた。いや、難しいな😅


靴のこの部分ね。紐結ぶとこ。


千枚通しで折り返して

(漉きが甘くて分厚い😅)


貼り合わせて


印付けて


菱目打ちと


菱目キリ?だっけ


最初はミシン目風に縫ってみたけど


糸を引っ張るバランスが難しいので


途中からいつも通りのレザークラフトの縫い方で。やっぱりこっちの方が綺麗で楽チン。

手縫いは履いた時に縫い目が痛い可能性大笑い泣き

細い糸を選んでしっかり金槌で叩き込んでも凸凹はある。

履いてみるまでは分からんからとりあえずやってみる!


久々に手縫いしたけど

楽しい♪