喫茶『シーガル』                   | カスな大人の微酒乱日記  ~ももじゃむが酩酊状態でお届けするブログ~

カスな大人の微酒乱日記  ~ももじゃむが酩酊状態でお届けするブログ~

思いついた事をその時の気分で適当に書くという、節操のないブログです。
完全に自己満足ですが、良かったら読んでやってください。

みなさまこんにちは。
待ち望んだTシャツが届いて喜んでいるももじゃむです。

昔なつかしい「ヤオハン」のデザインを身に付けられるばかりでなく、伊豆山の募金にもなるという素晴らしきTシャツ。

ただ、私はTシャツというものが絶望的に似合いませんで、それが悩みでございます。
でも着るけどね!!




さて、喫茶店ですよ。
コロナ禍なのでマスクを外すというリスクが伴う飲食店には出来るだけ行かないようにしているのですが、中を覗いて貸し切り状態ならば入って良しという自分ルールを決めております。


車で出掛ける際、普段使わない道を利用してみたら見付けちゃったよ喫茶店。



喫茶シーガル。ブルーのタイルが海をイメージさせますね。


看板に老舗感。



こちらも。カモメも飛んでいます。
良い感じ。


ドアから覗くと貸し切りだよありがとう、お邪魔します。

老舗店お決まりの「古いばっかりで恥ずかしいわー、こんなんでいいのー?」という声を聞きながら撮った店内をご覧ください。

椅子の色がとても好きです。
色んなテイストの座布団を置いちゃってるのも老舗喫茶のご愛敬(笑)

ナポリタンをいただきました。
濃厚でとても美味しい!

ナポリタンと椅子の色が良い感じに合ってると思うんです。




食後にはアイスコーヒー。
「これも良かったらどうぞ。」と梨のオマケ!
梨が茶托に盛られているのがまたまたご愛嬌(笑)

70になるというママさん。卵巣がんを克服し、リハビリとしてお店を続けているとのこと。「建物も私ももう古いからやめちゃおうと思ったこともあったけど、昔からずっと通って来てくれてる人がいるから頑張ろうと思って。」というお話は心にジンと来るものがありました。         





カウンターも水色!
もちろん海をイメージされたからだそう。



この手書きの「たばこ」が可愛らしくて良いなと。


たばことくればマッチです。
聞いてみたらば、「看板と同じデザインで昔は作ったんだけどねー、もうずっと前になくなっちゃった。」とのこと。看板と同じデザインのマッチとは、欲しかったー。



「マッチはないけどボールペンならあるのよ」とくださった!ママさんの携帯番号も印刷されているので一応隠しておきます。


気さくで優しいママさん、お体を大切にしていつまでも続けて欲しいものです。

また覗いて貸し切り状態だったら寄ります!(笑)


最後までお付き合いくださりありがとうございました!!