《 #キモうまグルメ 》 #新宿 #歌舞伎町 #上海小吃 #薬膳 #上海料理 #蛇 | 桃色ポピー。 〜 猫 美食 旅行記 〜

桃色ポピー。 〜 猫 美食 旅行記 〜

- Pinkki Unikko -(←いつかいきたいフィンランドの言葉で)- Rosa Poppy -(いつかいきたいスウェーデンの言葉で)
ちょこっとだけ優雅にねこ生活&旅行記。
〜 猫、植物、美味しいもの、旅行記、上質コスメ、ハンドメイド、フィギア、デジモノなどなど綴っています。〜



虫だけでなく蛇もカエルも食してきました。どれも栄養価の高い美容健康食です。

蛇は骨アリで鶏肉に似ていました。

----------
#蛇 (b'v`●)✨
#ケンタッキー #フライドチキン ぽい #衣 と #味付
#皮 #パリッとしつつ #かすかな #ゼラチン質 ありで #うなぎ ぽかったり






以前からお友達と計画していた念願のお食事会。新宿歌舞伎町の《 シャンハイシャオツー 》へ。

昆虫や爬虫類・両生類などのゲテモノといわれる素材のほうに興味津々だったのですが、中国野菜の炒めものなど、フツウのメニューもちゃんと美味しいです。(๑´ڡ`๑)





とくに、揚げパン。
自分もですが、みんなにも大好評。SNS上でも、「昔食べた事あります、美味しいですよね♡」と、ソッコーでコメントが。





表面はカリッと、中はもっちりふかふか。
肉まんの生地のように、ほんのり甘さがあり、辛い&塩気のある料理とよく合います。






店内はそれほど広くありませんが、きれいです。きちんとしている感じ。

5-6人用の大きめのテーブル3つと、小さめのテーブルがひとつ。
大きなテーブルは、ゆったり過ごせました。予約しておくと良いと思います。日本語は、まあまあ通じます。






#豆腐炒め #豚ガツ #豚耳 #枝豆青菜炒め などもめちゃくちゃ美味しい (b'v`●)
とくに枝豆&青菜炒めは香草もきいていてシャッキシャキ。なかなか洗練された味わいです。





水餃子は、肉汁&うまみたっぷり。
タレを付けても付けなくても美味しいです。





珍味な美容健康食材・蜂の子🐝。
揚げてあると軽くて、美味しい。海老やチキンのようなあっさりめな食感。佃煮などよりも、かなり食べやすいと思います。
 

ただ、このくらいの量で1200円。栄養豊富な珍味だけあって、なかなか高価です(まわりにある白いのはスナック/メニュー写真の量と少々ギャップあります)。
蜂の子はアミノ酸豊富で、耳の健康に良いそうです。





こちらは #蛙の子宮 #雪蛤(ハスモ)× #ココナッツミルク 1500円

2つオーダーして5人でシェアしました。

#さっぱり として #食べやすい
#形状 は #ゼリー なのですが #タピオカデザート 的 💝

ココナッツミルクは薄味でした。

#女性的機能 を #高める 効果アリとのことで #店 の #マダム は 「53歳でも生理あるョ Yeah\(´ω` )/ 🌹✨ 」という #ハッスル #ビューティー さん






歌舞伎町の路地裏にある隠れ家的な(≒怪しげ)なお店ですが、実は芸能&マスコミ関係者も注目のお店です。

 

スタッフの方の日本語は完ぺきというほどではないですが、きちんとコミュニケーションとろうとしてくださいます。現地の雰囲気や味に近いものが味わえるお店だと思います。北京、西安、深圳など、中国へは何度か旅行したことがあり、上海にも行ってみたくなりました。

お料理は都度食べたいものを頼み、紹興酒小瓶×1、ビールなど2、3杯ずつ飲んで、ひとり5000円弱。あまり夜飲みに行かない自分には少し高く感じました。お通しらしきものはひとテーブルで一品でしたが、テーブルチャージ料も含まれているようです。
やはり希少素材を使ったメニューは少々お高めなのですが(いたしかたない)、35歳以下は飲み物持込OKだったり、平日は紹興酒がお得価格だったりと、良心的な面も。
「35歳以下」といいつつも、なかなかのお姉様たちも持ち込んでいたりしたので、そのあたりはアバウトなのかもしれません。

 

上海小吃上海料理 / 西武新宿駅新宿三丁目駅新宿西口駅
夜総合点★★★☆☆ 3.3