妹チャン中2中間テストと提出物 | 色とりドリ♪ママと育児ダイアリー

妹チャン中2中間テストと提出物


学習記録とおうち英語オカメインコ


兄チャン高1中高一貫校。中2で英検1級。

妹チャン中2公立中(小6より特別支援学級在籍)。2歳で小児がん悪性リンパ腫。5歳で再発も臍帯血移植により寛解。晩期合併症か、2020年小4てんかん脳症レノックス・ガストー症候群。勉強は苦手になったけど得意を伸ばし楽しい毎日を。小2で英検2級。


弟チャン小4公立小。小3で英検2級。


中2になり初めての中間テスト、

1年の時はテスト勉強優先したり、
ワーク優先したり、
どっちもやろうとしたり、

色々やってみて、

妹チャンの場合は、

テストで点を取るのはやっぱり難しいから、
提出物、こっち優先することに。

というか、やる時間はあるわけだし、
1日30分でもやっぱ宿題として、
提出物は出さなきゃいけない、って認識は
自覚は持っててほしいしな、って。

この先高校でも、
たとえ通信でも、というか、
むしろ通信こそ
提出物を出すのは必須だし、

社会に出ても、頼まれた仕事には
提出期限があったりするわけあるわけだし。

勉強苦手なのは分かっているし、

とりあえず多くは望まない、
今後への学習習慣として、
計画的に英語、数学、国語の3教科くらいは
頑張ろ。

で、ワークブックもらってきたら、
毎日見開き2ページはやろう!

って言ったんだけど、

先生にはやるようになんてまだ
言われてないとか、いうわけですもやもや無気力

中1で学んでるから、言われなくても
範囲プリントもらってなくても
習ったとこはやっていった方がいいんだよアセアセ

って、毎度だけど、また話すわけです。

なんで学ばない、、??
いつかは学ぶんだろうか??泣き笑い


妹チャン、境界知能ではないけど、
Wiscでも凸凹あるわけで、
こういうの発達特性というやつだよねタラー


で、もらったばかりのワークブックも
忘れてきた、というか、
置いてきたとか言うから泣き笑い

学校に取りに行かせたら
支援担当からも
やっておいた方がいいよ

と言ってくれたらしい。

で、結局大してやらず、
たまりにたまってなんとかテスト数日前、
英語は終わったタラー英語は好きだから、
1人でちゃんとやれてた。

ただ、ワークブックの答え合わせの
し忘れ5箇所ありダッシュ
1箇所忘れただけでAではなくBになったこと
ありるから、
提出前に確認して良かったタラー

で。

テスト終わってから、
この土日は数学ワークに追われ、

旦那にも態度怒られ、、泣く、反省もやもや

私が助けてあげようと
教えてあげようとした時の態度、

教えてもらう立場なのに、

言い方が悪くって、怒られる。

間違えてるから
教えようとしても、
自分でできる、聞かない方がマシ発言、

1年で習った計算方法の基本忘れてるから
連続で間違ってて

数学は理解せず間違えたまま進んだら、
後ろのページ、ずっと
分かる問題はないからねタラー

中1でやった計算方法すっかり忘れてて、
いや、文字が入っただけで、
小学校高学年で習ってるはず、

テスト後にようやく解き方理解して、
テストはバツだらけだね、きっとタラー

期末はちゃんと反省して、
先生から指示なくても
テスト勉強がてら、
毎日ワークを進めていってねキラキラ

ところで公立中学、

同じ教科でも担当の先生によって
どのワーク採用するとか、
今年はワーク無しとか、
ノート提出ある無し、

全然違うと知り驚いたキョロキョロ

なので、
今年は社会のあの大量ワークブックが無しキラキラ
しかし、
代わりに理科、
同じ出版社のワークブック提出に泣き笑い

ページ数、大量にあるから
数ページしかできてない、、、

理科は、できたとこまでで良しにしようダッシュ